.

※記事内に広告を含む場合があります。

大阪から「りんくうアウトレット」へ安い行き方【南海往復切符で2割引】

南海電車
お悩み中
お悩み中
「りんくうプレミアム・アウトレット」へ電車で安く行ける方法とか格安切符とかはないやろか。

 

こんなお悩みにお答えします。

 

【この記事の内容】

  • 南海電車の「りんくうプレミアム・アウトレットきっぷ」「りんくうプレミアム・アウトレットデジタルきっぷ」を紹介します(内容、値段、発売期間、購入方法)。

 

関西最大級のアウトレットモール「りんくうプレミアム・アウトレット」へ、電車でお得にアクセスしたい、安い行き方を知りたいというあなたは、まずは南海電車の「りんくうプレミアム・アウトレットきっぷ」をチェックしましょう。

 

これは、大阪や和歌山方面から電車の往復と買物券がセットになった割引切符です。

 

通常よりも2割引きで、QRコード式の「デジタルきっぷ」なら3割もお得になります。

 

また、デジタルきっぷには、難波~関空を移動する途中で下車してアウトレットに立ち寄れる「片道用」もあります。

 

南海電車で「りんくうプレミアム・アウトレット」へ行くなら、この切符を使わないと損です。

 

ここでは、南海電車「りんくうプレミアム・アウトレットきっぷ」の内容、値段、発売期間、購入方法を紹介していきます。

 

この記事を読むと、「りんくうプレミアム・アウトレットきっぷ」について、ひと通り知ることができます。アウトレットへ高い交通費を払って行くほど空しいことないので、うまく活用ください!
まあちん
まあちん

 

「りんくうプレミアム・アウトレット」の基本情報・行き方


 

「りんくうプレミアム・アウトレット」は、大阪府泉佐野市の関西国際空港の対岸、りんくうタウンにあります。

 

電車でアクセスする場合、最寄駅はJRと南海電車の「りんくうタウン駅」になります。

 

南海電車「りんくうアウトレット」買物券付き割引切符の内容、値段、発売期間、購入方法

 

JR大阪駅からは片道1,020円、快速で約1時間、南海電車の難波駅からは片道780円、急行で約40分です。

 

りんくうタウン駅から、アウトレットまでは歩いて10分弱です。

 

◆営業時間(時期によって変わります。要確認)

・物販店舗 10:00~19:00
・レストラン 11:00~20:00
・カフェ 9:30~19:00

 

◆休業日は毎年2月の第3木曜日(2024年2月15日)

※最新の営業情報は公式サイトで確認ください。

「りんくうプレミアム・アウトレット」公式サイト

 





南海電車「りんくうプレミアム・アウトレットきっぷ」ってどんな切符?

 

南海電車「りんくうプレミアム・アウトレットきっぷ」とは?

 

はじめに、南海電車「りんくうプレミアム・アウトレットきっぷ」の内容や特徴を紹介していきます。

 

片道用、往復用の2つのタイプ

 

「りんくうプレミアム・アウトレットきっぷ」には、次の2つのタイプがあります。

 

  • 駅で発売の「紙のきっぷ」【往復用】
  • インターネット発売の「デジタルきっぷ(QRコード式)」【往復用・片道用】

 

「りんくうプレミアム・アウトレットきっぷ」往復用

 

「りんくうプレミアム・アウトレットきっぷ」の往復用は、次の内容がセットになった割引切符です。

 

南海電車「りんくうプレミアム・アウトレットきっぷ」の値段、発売期間、購入方法

 

  • 南海電車の発売駅~りんくうタウン駅の往復乗車券
  • 「りんくうプレミアム・アウトレット」で使える買物券1,000円分との引換券

 

「りんくうプレミアム・アウトレットきっぷ」片道用

 

「デジタルきっぷ」の片道用は、次の内容がセットになった割引切符です。

 

南海電車「りんくうプレミアム・アウトレットデジタルきっぷ」の片道用とは?

 

  • 南海電車の難波駅~関西空港駅の片道乗車券(りんくうタウン駅で途中下車できます)
  • 「りんくうプレミアム・アウトレット」で使える買物券1,000円分との引換クーポン

 

買物券は現地で引き換え

 

「りんくうプレミアム・アウトレットきっぷ」についている買物券は、買物券との「引換券」ですので、そのままでは使えません。

 

行った当日に、アウトレットの案内所(MainSide1階インフォメーションセンター、10:00~20:00)に持っていくと、買物券の現物と交換してくれます。

 

「デジタルきっぷ」の場合も、同じ案内所に寄って、用意されているQRコードをスマホで読み込む必要があります。

 

なお、引き換え後の買物券は、その当日だけ有効です。また、換金はできません。

 

「デジタルきっぷ」には特典クーポン付き

 

「デジタルきっぷ(往復用・片道用)」に限って、りんくうプレミアム・アウトレット内の下記飲食店で優待が受けられる特典クーポンが付いています。

 

対象のお店 優待特典
St.Cousair(サンクゼール) ジェラートを注文すると、ミニミニジェラートを1つプレゼント。
Tully’sCoffee(タリーズコーヒー) 飲み物30円割引。セットドリンクは対象外。
こめらく お茶漬けといろどり唐揚げ おひつ1つご注文につき1ドリンク無料

 

※特典は、切符の利用と同じ日に限って有効です。

 

※特典を使わなくても、あるいは臨時休業などで使えなくても、対象の商品が売り切れでも、切符代の返金などはありません。

 

南海電車「りんくうプレミアム・アウトレットきっぷ」の値段は?どれくらいお得?

 

南海電車「りんくうアウトレット」買物券付き割引切符の内容、値段、発売期間、購入方法

 

それでは、注目の「りんくうプレミアム・アウトレットきっぷ」の値段です。

 

往復用の値段【紙のきっぷ・デジタルきっぷ】

 

【往復用】の「りんくうプレミアム・アウトレットきっぷ」は、「紙のきっぷ」と「デジタルきっぷ」とで、値段が違います。

 

デジタルきっぷのほうが安いです。

 

それぞれ主な駅からの値段はこちら。なお、大人用のみの発売です。

 

主な
発着駅
通常 アウトレットきっぷ
往復運賃 買物券込み
紙きっぷ デジタル
難波  1,640円 2,640円 2,190円 2,110円
新今宮  1,560円 2,560円 2,120円 2,050円
天下茶屋  1,560円 2,560円 2,120円 2,050円
 1,340円 2,340円 1,940円 1,870円
岸和田  840円 1,840円 1,510円 1,470円
泉佐野  620円 1,620円 1,330円 1,300円
関西空港  740円 1,740円 1,430円 1,390円
和歌大前 1,340円 2,340円 1,940円 1,870円
和歌山市  1,560円 2,560円 2,120円 2,050円
堺東  1,640円 2,640円 2,190円 2,110円
三国ヶ丘  1,740円 2,740円 2,280円 2,190円
中百舌鳥  1,740円 2,740円 2,280円 2,190円
金剛 1,960円 2,960円 2,460円 2,370円
河内長野  2,020円 3,020円 2,510円 2,410円
林間田園  2,200円 3,200円 2,670円 2,560円
橋本  2,280円 3,280円 2,730円 2,620円

 

表のように、「りんくうプレミアム・アウトレットきっぷ」の値段は、1,000円分の買い物券を含めた通常の合計より、駅発売版で約17%割引、デジタルきっぷで約20%割引とお得です。

 

発着駅は、表以外にも設定されています。公式サイトで確認ください(下方にリンクがあります)。

 

片道用の値段【デジタルきっぷ】

 

「デジタルきっぷ」【片道用】の発売区間は、難波駅~関西空港駅だけで、値段はこちら。大人用のみです。

 

関空へ(から)の途中で立ち寄る場合で20%もお得です。

 

りんくうプレミアム・アウトレットデジタルきっぷ【片道用】 1,760円
①アウトレットだけに行く場合 通常合計
難波~りんくうタウン(片道) 820円 1,820円(デジタル片道用で3%割引
買物券 1,000円
②関空の行きかえりに立ち寄る場合 通常合計
難波~りんくうタウン~関西空港(片道) 1,190円 2,190円(デジタル片道用で20%割引
買物券 1,000円

 

JRと比べたら?

 

「りんくうタウン駅」へは、JRでも行くことができます。

 

JRを利用した場合、大阪、和歌山の主な駅からの普通運賃はこのようになっています。

 

JR難波駅~りんくうタウン駅 930円(往復1,860円)
新今宮駅~りんくうタウン駅 930円(往復1,860円)
大阪駅~りんくうタウン駅 1,020円(往復2,040円)
天王寺駅~りんくうタウン駅 840円(往復1,680円)
和歌山駅~りんくうタウン駅 750円(往復1,500円)

 

難波や新今宮、和歌山など南海電車と競合している区間では、JRの方が運賃が高い傾向があります。

 

このため、アウトレットにいくときは、南海電車の「りんくうプレミアム・アウトレットきっぷ」を使った方がお得です。

 

南海電車の沿線以外から行く場合も、途中で南海電車に乗り換えて「りんくうプレミアム・アウトレットきっぷ」で行く方が安くつく場合がありますので、計算してみてください。

 

例えば、梅田からは地下鉄と南海電車(アウトレットきっぷ)を乗り継いだ方が、JRを利用するより安くなります。

 

JR(大阪駅~りんくうタウン駅往復)+買物1,000円 3,040円
地下鉄(梅田駅~難波駅往復)+アウトレットきっぷ(デジタル) 2,590円



南海電車「りんくうプレミアム・アウトレットきっぷ」の発売期間と有効期間は?

 

「りんくうプレミアム・アウトレットきっぷ」の発売期間と有効期間は次の通りです。紙とデジタルとで違いがあります。

 

発売期間(買える期間)

 

「りんくうプレミアム・アウトレットきっぷ」は、下記の期間で発売されています。

 

紙のきっぷ 1年を通して発売
デジタルきっぷ 1年を通して発売

 

有効期間(使える期間)

 

紙のきっぷ 購入時に指定した1日
デジタルきっぷ 購入時に選択した1日

 

セットの買物券引換券、そして引き換え後の買物券も、電車の利用日と同じ日でしか使えません。

 

南海電車「りんくうプレミアム・アウトレットきっぷ」はどこで買える?(購入方法)

 

南海電車「りんくうアウトレット」買物券付き割引切符の購入方法

 

「りんくうプレミアム・アウトレットきっぷ」を買いたいときは、駅の窓口か、スマホで。

 

紙のきっぷの購入方法(当日分OK)

 

「りんくうプレミアム・アウトレットきっぷ」の紙版は、利用日(出かける日)の1ヶ月前から当日まで、南海電車の主要駅の窓口で買えます。

 

事前に購入する場合は、利用する日付を指定しないといけません。このため、予定をかためておく必要があります。

 

なお、支払いには現金のほか、クレジットカードも使えます。

 

【発売駅】

難波駅(2Fサービスセンター・3F特急券発売所)、新今宮駅、天下茶屋駅、住吉大社駅、堺駅、羽衣駅、泉大津駅、岸和田駅、貝塚駅、泉佐野駅、尾崎駅、みさき公園駅、和歌山大学前駅、和歌山市駅、関西空港駅、住吉東駅、堺東駅、三国ヶ丘駅、中百舌鳥駅、初芝駅、北野田駅、金剛駅、河内長野駅、林間田園都市駅、橋本駅、高野山駅

 

切符を買ったあとで使わなくなったときは、有効期限前で、買い物券引換券を含めて全て未使用の場合に限って、購入場所で払い戻ししてもらえます(手数料が520円かかります)。

 

デジタルきっぷの購入方法(発売は前日まで)

 

南海電車「りんくうプレミアム・アウトレットデジタルきっぷ」の購入方法

 

「りんくうプレミアム・アウトレットデジタルきっぷ」の購入や利用には、スマホが必要です。

 

スマホから、デジタルきっぷの専用サイトにアクセスします。「南海アプリ」からもリンクしています。

 

デジタルきっぷ購入サイト

 

「南海アプリ」は、「Google Play」「App Store」の各ストアから無料で簡単にダウンロードできます。

南海電車「りんくうプレミアム・アウトレットデジタルきっぷ」の利用方法

「南海アプリ」では、デジタルきっぷのほかチケットレス特急券の購入や、電車の運行状況・走行位置、なんば駅のトイレ空き状況などの確認など、いろんな機能があります。南海電車をちょくちょく利用するなら、入れておくと便利です。

 

あわせて、次の点についても注意ください。

 

  • 利用する(アウトレットに出かける)当日分は買えません翌日から1ヵ月先までの日付を選択して購入します。
  • 毎週火曜日の朝3:00~4:30は、メンテナンス作業のため購入できません。
  • 支払いはクレジットカードのみです。

 

払いもどしは、購入翌日から1ヶ月以内に、乗車券や買物券すべて未使用の場合に限って、スマホの操作で手続きします。手数料はかかりません。

 

【デジタルきっぷの利用方法】

南海電車「りんくうプレミアム・アウトレットデジタルきっぷ」の利用方法

 

デジタルきっぷ「りんくうプレミアム・アウトレットきっぷ」を利用する際は、購入した専用サイトにアクセスして、スマホ画面に切符を表示させます。

 

切符にQRコードが掲載されていますので、それを「専用改札機」の読み取り機にかざします。※一般の改札機は通れません。

 

デジタルきっぷ「専用改札機」設置駅

 

買物券への引き換えも、アウトレットの案内所でQRコードを読み取って行います。

 

スマホの充電切れや不携帯などで、QRコードを画面に表示できない場合、購入した切符は使えません。

 

南海「りんくうプレミアム・アウトレットきっぷ」公式サイト

 

りんくうプレミアム・アウトレットへの安い行き方として、南海電車の「りんくうプレミアム・アウトレットきっぷ」を紹介しました。

 

その最新情報については、公式サイトで確認ください。

 

駅発売「紙のきっぷ」公式サイト

 

デジタルきっぷ【往復用】公式サイト

 

デジタルきっぷ【片道用】公式サイト

 

 

アウトレットに行ったら1,000円は必ず使うと思います。電車で同じ行くなら、南海電車の「りんくうプレミアム・アウトレットきっぷ」を使わないと損です!
まあちん
まあちん

コメント

タイトルとURLをコピーしました