京都市内から鞍馬へ日帰り温泉と観光に、できるだけ安く出かけたいあなたに、叡山電車の叡山電車の「鞍馬・貴船散策チケット」を紹介します。
この切符は、鞍馬までの叡山電車乗り放題に、「くらま温泉」の露天風呂入浴と鞍馬寺の入山がセットになった割引切符です。普通に行くよりお得です。
「くらま温泉」の露天風呂は、かなりおすすめです。
自然に囲まれた鞍馬の山合いにあって、北山の山々を眺めながら、気持ちよくお湯に浸かれます。
京都の市街地から電車でもアクセスがよく、1時間ほどで気軽に行けますので、沿線の観光や散策と合わせて立ち寄ってみるといいと思います。
ここでは、「鞍馬・貴船散策チケット」の内容と値段、購入方法をまとめました。
現在、「鞍馬・貴船散策チケット」の発売は終了しました。
京都のお得な切符一覧
【くらま温泉の日帰り入浴について】
くらま温泉は、敷地内から自然湧出するミネラルを含んだ天然硫黄泉(冷泉)を源泉としてます。硫黄泉といっても臭いはそれほどでもありません。白濁したお湯です。
くらま温泉には、大浴場(内湯、サウナあり)と別棟の露天風呂があり、日帰り入浴プランには、日帰りコース(2,500円、屋内大浴場&露天風呂+休憩所利用、タオル、浴衣つき)と露天風呂コース(1,000円、露天風呂のみ利用、タオル別売り)があります。食事や宿泊もできます。
【アクセス】
叡山電車の鞍馬駅から無料の送迎バスが出ています。電車の到着に合わせて出ていますが、多客時などは臨機応変に運行されています。駅からは3~5分です。距離は800mほどなので、歩いても15分ほどです。
【営業時間】
10:30~最終受付20:20分、21:00閉館
※12月中旬~3月は露天風呂の営業は20:00終了、受付19:20まで。
※年中無休です。
最新情報は「くらま温泉」の公式サイトで確認ください。
「鞍馬・貴船散策チケット」ってどんな切符?
「鞍馬・貴船散策チケット」は、京都の市街地、出町柳から鞍馬までの叡山電車と、くらま温泉の入浴料、そして鞍馬寺の愛山費がセットになった割引切符です。
【「鞍馬・貴船散策チケット」のセット内容】
- 叡山電車の出町柳駅~鞍馬駅の1日乗り放題
- 「くらま温泉」の露天風呂コース入浴券
- 鞍馬寺の愛山費(入山料)
※叡山電車の「出町柳駅」は京阪電車と直結しています。また京都駅や四条河原町などから路線バスでアクセスできます。
※「くらま温泉」のプランは露天風呂コースです。タオル類はついていません(フェイスタオル別売300円、貸バスタオル400円)ので、できれば持参したほうがいいです。
「鞍馬・貴船散策チケット」の値段は?
「鞍馬・貴船散策チケット」は大人用のみの発売で、値段はこちら。
大人用 | 2,000円 |
出町柳駅から鞍馬まで、普通に往復電車に乗ってくらま温泉と鞍馬寺に行った場合と、「鞍馬・貴船散策チケット」を使った場合とを比べてみました。
通常 | 散策チケット | |
叡山電車運賃(出町柳駅~貴船口・鞍馬駅) | 往復860円 | ― |
くらま温泉「露天風呂コース」入浴料 | 1,000円 | |
鞍馬寺愛山費 | 300円 | |
合計 | 2,160円 | 2,000円 約7%お得 |
このように「鞍馬・貴船散策チケット」、単純に鞍馬へ行って帰ってくるだけでも7%ほどお得になります。ペットボトルのお茶代くらいは出ます。
「鞍馬・貴船散策チケット」は乗り放題切符です。
沿線には見どころがいろいろありますので、せっかくなら鞍馬のついでに途中下車して寄ってみると、それだけ得になります。
叡山電車は運賃が高めなので、途中下車を1回するだけで、お得感が大きくなります。
※叡山電車の主な区間の普通運賃はこんな感じです(大人片道)
叡山電車の初乗り運賃 | 210円 |
出町柳駅~鞍馬駅・貴船口駅 | 430円 |
鞍馬駅~貴船口駅 | 210円 |
出町柳駅~岩倉駅 | 270円 |
鞍馬駅~修学院駅 | 380円 |
沿線の名所や見どころは、叡山電車の公式サイトに案内があります(下方にリンクがあります)。
「鞍馬・貴船散策チケット」の発売期間と有効期間
発売期間(買える期間)
「鞍馬・貴船散策チケット」は1年を通して発売されています。
有効期間(使える期間)
購入した日から翌月末日までの間の好きな1日間(電車はその日の始発から終電まで乗り放題)。
「鞍馬・貴船散策チケット」はどこで買える?(購入方法)
「鞍馬・貴船散策チケット」は、下記の場所で鞍馬へ行く当日はもちろん、事前でも購入できます。
事前に買った場合は、先述の有効期間(翌月末まで)に注意してください。
【叡山電車「出町柳駅」
「鞍馬・貴船散策チケット」公式サイト
「鞍馬・貴船散策チケット」の発売情報や最新情報、沿線の見どころについては、叡山電車の公式サイトで確認ください。
鞍馬・貴船方面へのお得な切符には、「鞍馬・貴船散策チケット」をはじめいくつかあります。
そのなかの下記の切符では「くらま温泉」の「日帰りコース」(大浴場&露天風呂)の入浴料が2,500円⇒2,000円と割引になる特典が付いています。
それぞれの切符は有効区間などが内容が違いますので、旅の目的や予定に合ったものを選んでみてください。
- 「えぇきっぷ」(叡山電車全線1日乗り放題:1,200円)
- 「バス&えいでん 鞍馬・貴船日帰りきっぷ」(叡山電車全線、京都市バス全線、京阪電車の出町柳駅~東福寺駅間、京都バスの指定区間が1日乗り放題:1,800円)
- 「叡山電車・京阪電車1日観光チケット」(京阪電車の京阪線全線、叡山電車全線が1日乗り放題:1,800円)
コメント