
こんなお悩みにお答えします。
この記事の内容
- 大阪モノレールの「ぶらり1day Thanks30周年チケット」という切符を紹介します(内容、値段、発売期間、購入方法)。
大阪空港や万博記念公園などへ、モノレールに乗ってなるべく安く出かけたいあなたに、期間限定発売の「ぶらり1day Thanks30周年チケット」という切符を紹介します。
これは、大阪モノレールの全線が乗り放題できる切符、1日乗車券です。ただし、土日祝限定。乗る当日に買えます。
大阪モノレールは、運賃が高くて有名?ですが、使い方次第でお得になります。
万博記念公園やその周辺にある施設で優待特典も付いています。
ここでは、「ぶらり1day Thanks30周年チケット」の内容と値段、発売期間、購入方法をまとめました。

目次
「ぶらり1day Thanks30周年チケット」ってどんな切符?
大阪モノレールが1日乗り放題!
「ぶらり1day Thanks30周年チケット」は、大阪モノレールの全線を1日乗り放題できる1日乗車券です。
下図の全ての駅で、自由気ままに乗り降りできます。
【乗り放題区間】
※私鉄・地下鉄と大阪モノレールの乗換駅
乗り換え駅 | 接続している路線 |
蛍池駅 | 阪急電車宝塚線(梅田・宝塚・箕面方面) |
千里中央駅 | 北大阪急行・地下鉄御堂筋線(新大阪・梅田・難波・天王寺方面) |
山田駅 | 阪急電車千里線・地下鉄堺筋線(梅田・淡路・天神橋筋六丁目・日本橋・天下茶屋方面) |
南茨木駅 | 阪急電車京都線(河原町・嵐山・高槻市方面) |
大日駅 | 地下鉄谷町線(東梅田・天満橋・谷町四丁目・八尾南方面) |
門真市駅 | 京阪電車(淀屋橋・枚方市・出町柳・宇治方面) |
土日祝限定です。
「ぶらり1day Thanks30周年チケット」は、土曜日、日曜日、祝日しか使えません。
万博記念公園など施設での優待特典付き!
「ぶらり1day Thanks30周年チケット」には、万博記念公園やその周辺、伊丹空港にある施設や飲食店などで提示すると、料金の割引など優待が受けられる特典が付いています。
優待が受けられる施設
- ニフレル(オリジナルグッズ進呈)
- エキスポシティ(優待グルメクーポン進呈)
- オオサカホイール:観覧車(ドリンク付チケット割引)
- 万博記念公園:自然文化園・日本庭園(入園料割引)
- 万博記念公園:万博おもしろ自転車広場(延長10分無料)
- 万博記念公園:夢の池サイクルボート(延長10分無料)
- 万博記念公園:大阪日本民芸館(入館料割引)
- 万博記念公園:ノイカフェ(コーヒー一杯無料:商品購入者のみ)
- 万博記念公園:クレープ&タピオカ ジェラフル(タピオカ2倍など)
- 万博記念公園:EXPO’70パビリオン(常設入館料割引)
- 国立民族学博物館(入館料割引)
- 大阪国際空港中央ブロック1F:バル・カフェMassa(食事代割引)
※優待の詳しい内容は、大阪モノレールの公式サイトで確認ください(下方にリンクがあります)。
「ぶらり1day Thanks30周年チケット」の値段は?
「ぶらり1day Thanks30周年チケット」の値段はこちら。
大人用 | 600円 |
子供用(小学生) | 200円 |
子供用が大人の半額以下とより安い設定になっています。
大阪モノレールは運賃は、他の鉄道と比べると高めで、初乗りは片道200円、その次は250円と最大500円となっています。
主な区間の運賃はこんな感じです。
「ぶらり1day Thanks30周年チケット」の値ごろ感が分かると思います。
区間 | 普通運賃(片道) |
初乗り(最短距離) | 200円 |
大阪空港駅~万博記念公園駅 | 380円 |
蛍池駅~万博記念公園駅 | 380円 |
千里中央駅~万博記念公園駅 | 250円 |
南茨木駅~万博記念公園駅 | 250円 |
大日駅~万博記念公園駅 | 380円 |
門真市駅~万博記念公園駅 | 410円 |
大阪空港駅~門真市駅駅 | 500円 |
大阪空港駅~大日駅 | 500円 |
大阪空港駅~南茨木駅 | 440円 |
大阪空港駅~千里中央駅 | 340円 |
区間によっては、単に往復するだけで元が取れます。乗り放題ですので、乗り降りを繰り返すほどにお得になります。
「ぶらり1day Thanks30周年チケット」の発売期間と有効期間は?
発売期間(買える期間)
「ぶらり1day Thanks30周年チケット」の発売は、下記の期間限定です。
2020年(令和2年)11月3日~2021年(令和3年)3月21日の土日祝
有効期間(使える期間)
「ぶらり1day Thanks30周年チケット」を購入した日当日の1日間(始発から終電まで)有効です。購入日以外の別の日には使えません。買った日=使う日です。
優待特典も、その日限りです。
「ぶらり1day Thanks30周年チケット」はどこで買える?(購入方法)
「ぶらり1day Thanks30周年チケット」は、大阪モノレールのすべての駅の改札窓口で買えます。
なお、子供用は大人用とセット販売です(大人用1枚につき2枚まで)。子供用だけを買うことはできません。
※買った後で使わなくなった場合は、買った当日中未使用のものに限って払い戻ししてもらえます。その際、手数料が220円かかります。
「ぶらり1day Thanks30周年チケット」公式サイト
「ぶらり1day Thanks30周年チケット」の最新情報は、大阪モノレールの公式サイトで確認ください。
