.

※記事内に広告を含む場合があります。

海遊館へ地下鉄でアクセスするなら入館券付きの割引切符がめちゃ得!

乗り放題・周遊型の切符

大きな水槽をゆったり泳ぐ巨大なジンベエザメで有名な世界最大級の水族館「海遊館」へ、なるべく費用を安く抑えて出かけたいというあなたに、大阪地下鉄の「OSAKA海遊きっぷ」というお得な切符を紹介します。

 

これは、大阪市内や京都、神戸、奈良、和歌山方面から、大阪天保山にある海遊館までのアクセス(交通費)と入館料がセットなった割引切符です。

 

電車は1日乗り放題できますので、海遊館のほかにもどこかに立ち寄るようなときはさらにお得です。

 

ここでは「OSAKA海遊きっぷ」の内容、値段、発売期間、購入方法をまとめました。

 

「OSAKA海遊きっぷ」の発売は終了しました。

「海遊館」の最新開館情報、販売しているチケットは公式サイトをご確認ください。

⇒「海遊館」公式サイトへ

 

 





「OSAKA海遊きっぷ」ってどんな切符?

 

「OSAKA海遊きっぷ」は、海遊館の入館券と電車やバスが乗り放題の1日乗車券がセットになった割引切符です。

 

海遊館まで格安アクセス!しかも乗り放題でいろいろ行ける!

 

「海遊館」は、大阪市の湾岸、天保山というところにあります。

 

電車でアクセスする場合は大阪地下鉄(メトロ)中央線の「大阪港駅」が最寄りです。梅田駅、難波駅から約15分です。大阪港駅からは歩いて5~6分で着きます。

 

※バスの場合は、大阪駅前、難波駅前から大阪シティバス「天保山」ゆき(88系統、60系統)に乗って、「天保山ハーバービレッジ」停留所下車すぐです。

 

 

「OSAKA海遊きっぷ」では、その地下鉄(メトロ)と大阪シティバス(旧市バス)の全線が1日乗り放題(乗り降り自由)で利用できます。

 

このため、「海遊館」への行き帰りだけでなく、ついでに大阪市内のあちこちへ、観光や買い物、食事などに足を延ばすこともできる点が特徴のひとつです。

 

また、「OSAKA海遊きっぷ」には京都、奈良、兵庫、和歌山から大阪市内にアクセスする私鉄もセットになった「拡大版」も用意されています。

 

行き帰りの私鉄も乗り放題(一部除く)で、値段も通常より安いので、大阪市外から「海遊館」へ行くなら、必ず要チェックです。

 

【「OSAKA海遊きっぷ」を発売している路線】

「OSAKA海遊きっぷ」が発売されている鉄道路線は次の通りです。

大阪市内はもちろん、京都、兵庫、奈良、和歌山の沿線から格安で海遊館にアクセスできます。

  • 大阪地下鉄・シティバス⇒【大阪メトロ版】
  • 近鉄電車⇒【近鉄版1】【近鉄版2】
  • 南海電車⇒【南海版】
  • 北大阪急行⇒【北急版】
  • 阪急電車⇒【阪急版】
  • 阪神電車⇒【阪神版】
  • 京阪電車京阪線⇒【京阪版】
  • 能勢電鉄⇒【能勢版】

海遊館にそのまま入館、何回でも出入りOK!

 

海遊館へは大阪地下鉄の「OSAKA海遊きっぷ」

 

「OSAKA海遊きっぷ」は、それ自体が海遊館の入館券になっています。

 

このため、海遊館に着いたら、チケット売り場に立ち寄る必要なく、そのまま海遊館の改札機を通ってスムーズに入れます。

 

チケット売り場は、時期や時間帯によってけっこう混雑しますので、このメリットは大きいです。

 

また、入館した後に案内窓口で、手に再入館スタンプを押してもらっておくと、その日1日は何度でも海遊館に出入り(再入館)できます

 

昼間の海遊館を見た後、一度外へ出て観光や食事などを楽しんだ後、再び戻って”夜の海遊館”を楽しむということもできます。

 

「海遊館」では混雑時に入館制限が実施されることがありますが、その際に「OSAKA海遊きっぷ」だからといって優先されることはありません。普通に入館待ちの列に並ばないといけません。

観光施設などで優待特典も!

 

「OSAKA海遊きっぷ」には、「海遊館」以外の観光施設(約30か所)でも、入館料などの割引や割引クーポンの進呈など優待が受けられる特典が付いています。

 

※この特典が受けられるのは「OSAKA海遊きっぷ」を利用する当日だけです。

 

【優待特典が受けられる主な施設】

  • 大阪城天守閣
  • 梅田スカイビル空中庭園展望台
  • 通天閣
  • 天王寺動物園
  • 天保山大観覧車
  • 四天王寺
  • スパワールド世界の大温泉
  • 大阪水上バス「アクアライナー」
  • 大阪港帆船型観光船「サンタマリア」
  • 大阪歴史博物館
  • 大阪市立美術館
  • 国立国際美術館
  • 天満天神繁盛亭(寄席)
  • ATC(アジア太平洋トレードセンター)
  • 天保山マーケットプレース・なにわ食いしんぼ横丁
  • ホテルシーガルてんぽーざん大阪「ホワイトデッキ」
    など(順不同)
海遊館のついでに 「OSAKA海遊きっぷ」の特典はありませんが、小さなお子さん連れなら「レゴランド大阪」も楽しめます。
海遊館の隣の「天保山マーケットプレース」にあります。前売りチケットで入館料が最大700円割引になります(混雑時の優先入館つき)。

「OSAKA海遊きっぷ」の値段は?どれくらいお得?

 

「OSAKA海遊きっぷ」の種類と値段(2020年版)

 

「OSAKA海遊きっぷ」の種類と値段、そして利用できる乗り放題区間は次の通りになります。

 

海遊館の入館料には「中学生」の区分がありますが、「OSAKA海遊きっぷ」では設定されていません。中学生は大人用になりますので注意してください。
種類 値段 利用できる区間
(1日乗り放題)
大阪地下鉄・シティバス
【大阪メトロ版】
 大人2,800円
子供1,400円
  •  大阪地下鉄の全線
  • 大阪シティバスの全路線(IKEA鶴浜、USJゆきは除く)
近鉄電車
【近鉄版1】
※大阪府内の沿線から
大人3,500円
子供1,850円
  •  【大阪メトロ版】の有効区間
  • 近鉄電車の石切駅~大阪難波駅、堅下駅~布施駅、信貴山口駅~河内山本駅、新石切駅~長田駅、道明寺駅~大阪阿部野橋駅
  • 阪神電車の大阪難波駅~九条駅
 近鉄電車
【近鉄版2】
※奈良県内からはコレ!
大人3,900円
子供2,050円
  • 【大阪メトロ版】の有効区間。
  • 近鉄電車の青山町以西の各路線ただし、田原本線、吉野線の市尾以南、道明寺線は利用できません。
  • 阪神電車の大阪難波駅~九条駅
 南海電車
【南海版】
大人3,350円
子供1,760円
  • 【大阪メトロ版】の有効区間
  • 南海電車の全線
 北大阪急行
【北急版】
 大人2,990円
子供1,500円
  • 【大阪メトロ版】の有効区間
  • 北大阪急行の全線(江坂駅~千里中央駅)
 阪急電車
【阪急版】
 大人3,300円
子供1,750円
  • 【大阪メトロ版】の有効区間
  • 阪急電車の全線。
    ※神戸三宮駅以西(神戸高速線)は利用できません。
 阪神電車
【阪神版】
 大人3,300円
子供1,750円
  • 【大阪メトロ版】の有効区間
  • 阪神電車の全線
    ※元町駅以西(神戸高速線)は利用できません。
 京阪電車
【京阪版】
 大人3,600円
子供1,800円
  • 【大阪メトロ版】の有効区間。
  • 京阪電車京阪線の全線
    ※大津線、参道ケーブルは利用できません。
 能勢電鉄
【能勢版】
 大人3,600円
子供1,900円
  • 【大阪メトロ版】の有効区間
  • 能勢電鉄の全線
  • 阪急電車の全線

「OSAKA海遊きっぷ」はどれくらいお得?

 

「OSAKA海遊きっぷ」はどれくらいお得?

地下鉄とバスが250円で1日乗り放題!

 

まず、海遊館の通常入館料ですが、次のようになっています。

 

大人(高校生・16歳以上) 2,400円
子供(小・中学生) 1,200円
 幼児(3歳~)  600円
シニア(65歳以上) 2,200円

 

「OSAKA海遊きっぷ」を使った場合、例えば、梅田駅・難波駅・天王寺駅から普通に地下鉄で「海遊館」に行くよりも5%ほど安くなります(大人の場合)。

 

通常 海遊きっぷ
往復の地下鉄代
(梅田・難波・天王寺~大阪港)
560円
※片道280円×2回
海遊館の入館料 2,400円
合計 2,960円 2,800円
約10%割引

 

「海遊館」へ往復するだけでもちょっとだけお得ですが、「OSAKA海遊きっぷ」は先述の通り、1日乗り放題です。

 

海遊館への行き帰りに、どこかに立ち寄ったり、足を延ばしたりすればするほど、お得さが増します。

 

また、「OSAKA海遊きっぷ」と海遊館入館料との差額が、電車・バスの乗り放題できる交通費に相当するという見方もできます。

 

【大阪メトロ版】(大人2,800円)の場合だと、たったの400円。この金額で地下鉄とバスが乗り放題なので、かなり破格です。

 

ちなみに、大阪地下鉄の初乗り運賃は片道180円、バスは片道210円です。

 

【拡大版】は大阪に近い駅以外からならお得!

 

「OSAKA海遊きっぷ」の【拡大版】は、【大阪メトロ版】に各私鉄の乗り放題が追加されたものになっています。

 

それぞれの値段から【大阪メトロ版】の料金を差し引いた額が、その私鉄の電車代に相当するとみることができます。

 

その差額は以下のようになっています。この金額で全線(もしくは指定の区間)が1日乗り放題です。

 

近鉄版1 700円(子供450円)
近鉄版2 1,100円(子供650円)
南海版 550円(子供360円)
北急版 190円(子供100円)
阪急版 500円(子供350円)
阪神版 500円(子供350円)
京阪版 800円(子供400円)
能勢版 800円(子供500円)

 

例えば、【南海版】なら550円で和歌山や高野山まで全線が乗り放題ということになりますので、割安感があります。

 

ただ、海遊館へ行く電車代だけを単純にみた場合、難波駅で大阪地下鉄り換えるとすると、難波駅までの往復550円(片道280円)以上かかる駅からはお得ですが、それ以下の駅では値段的に損になります(具体的には難波駅~堺駅・堺東駅の往復だけだと損)

 

「OSAKA海遊きっぷ」の種類は?神戸、京都、和歌山、奈良からも

 

このように、大阪に近い駅からの場合は注意が必要ですが、大阪から離れるほどかなりお得です。もちろん損になる駅からでも乗り放題のメリットはあります(海遊館ついでに関空へ行くなど)。

 

私鉄の主な駅からの往復運賃と比較(大人の場合)

発着駅 普通運賃(往復) 地下鉄 通常合計 OSAKA海遊きっぷ
石切 360円(720円) 560円 3,680円 3,500円 5%割引
近鉄奈良 570円(1,140円) 560円 4,100円 3,900円 5%割引
大和八木 640円(1,280円) 560円 4,240円 3,900円 8%割引
和歌山市 930円(1,860円) 560円 4,820円 3,350円 30%割引
林間都市 650円(1,300円) 560円 4,260円 3,350円 21%割引
河原町 400円(800円) 560円 3,760円 3,300円 12%割引
宝塚 280円(560円) 560円 3,520円 3,300円 6%割引
神戸三宮 320円(640円) 560円 3,600円 3,300円 8%割引
樟葉 360円(720円) 560円 3,680円 3,600円 2%割引
日生中央 590円(1,180円) 560円 4,140円 3,600円 13%割引

 

※「地下鉄」は難波・梅田・淀屋橋~大阪港の往復(片道280円)
※「通常合計」は海遊館の入館料2,300円を含んだ金額です。7

 

中学生の場合、基本的に「OSAKA海遊きっぷ」は損です。65歳以上も出発地によっては損です。

ただ、乗り放題を生かして、海遊館以外にもどこか行くのでしたら、得になることもありますので、一度計算してみてください。

車で行くよりも安くつくかも

 

車で海遊館に行く場合、海遊館の駐車場(天保山駐車場)は有料で、普通車だと平日30分200円(最大1,200円)、土休日は30分250円(最大2,000円)かかります。

 

入館料が別に必要ですし、燃料代や通行料なども考えると、出発地や人数によっては「OSAKA海遊きっぷ」で電車を利用した方が安くつきます。

 

「OSAKA海遊きっぷ」の発売期間と有効期間は?【発売中止中】

発売期間(買える期間)

 

「OSAKA海遊きっぷ」は基本的に1年を通じて発売されていますので、行きたいときはいつでも買えます。

 

発売終了となりました。

 

有効期間(使える期間)

 

【2020年版】
2020年(令和2年)4月1日~2021年(令和3年)4月30日のうちの好きな1日間
※利用当日の始発便から最終便まで乗り放題できます。

「OSAKA海遊きっぷ」はどこで買える?(購入方法)

 

「OSAKA海遊きっぷ」は、下記の駅の窓口などで発売しています(海遊館では売っていません)。

 

出かける当日に買えますし、前もって買っておくこともできます。ただ、事前購入した場合は、上記の有効期間に注意してください。

 

万一、買った後に使わなくなった場合は、有効期間中で未使用に限って払い戻ししてもらえます(手数料がかかります)。

 

大阪市内版
  • 大阪地下鉄各駅の駅長室、定期券売り場
  • 大阪観光案内所、難波観光案内所
近鉄版1
  • 大阪難波、大阪上本町、鶴橋、布施、近鉄八尾、河内山本、八戸ノ里、東花園、瓢箪山、荒本、吉田、新石切、大阪阿部野橋、藤井寺、道明寺の各駅
近鉄版2
  • 大阪難波、大阪上本町、大和高田、大和八木、桜井、榛原、名張、伊賀神戸、生駒、学園前、大和西大寺、新大宮、奈良
    京都、丹波橋、大久保、新田辺、高の原、天理、王寺、学研奈良登美ヶ丘、大阪阿部野橋、古市、高田市、橿原神宮前、飛鳥の各駅
南海版
  • 南海電車の各駅(駅員無配置駅をのぞく)
北急版
  • 千里中央駅、桃山台駅、緑地公園駅
阪急版
  • ごあんないカウンター(大阪梅田、十三、塚口、西宮北口、夙川、神戸三宮、豊中、石橋阪大前、川西能勢口、宝塚、淡路、茨木市、高槻市、桂、河原町、北千里の各駅)
阪神版
  • 大阪梅田、尼崎、甲子園、御影、神戸三宮駅の各駅長室と九条駅
  • 阪神電車サービスセンター(神戸三宮駅西口)
京阪版
  • 中之島、 淀屋橋、 天満橋、 京橋、 守口市、 寝屋川市、 香里園、 枚方市、 樟葉、 中書島、 丹波橋、 祇園四条、 三条、 出町柳 の各駅
能勢版
  • 平野駅、山下駅
  • 川西能勢口駅ごあんないカウンター

海遊館の休館日に注意!

 

「OSAKA海遊きっぷ」を使うときは、稀にある海遊館の休館日に注意しましょう。

 

休館日に気づかずに、切符を改札機に通してしまっても払い戻ししてもらえません。その日は地下鉄&バスの1日乗車券としては使えます。また、海遊館には別の日に入館できます(ただし「OSAKA海遊きっぷ」の有効期間内に限ります)。

※営業時間も時期によって変わりますので、出かける前に公式サイトで最新情報を確認しておきましょう。

「OSAKA海遊きっぷ」最新情報

 

「OSAKA海遊きっぷ」や「海遊館」の最新情報は、海遊館の公式サイトで確認ください。

 

「海遊館」公式サイト

 


海遊館の営業時間は基本的に 10:00~20:00(入館は閉館の1時間前まで)です。毎日17時からは「夜の海遊館」として、幻想的な雰囲気に変わります。夜の魚や動物たち生態をみることができます。「OSAKA海遊きっぷ」では、昼の海遊館を楽しんだ後、再入館の手続きをしてから、観光や買い物、食事に街に出て、再び夜の海遊館を鑑賞するいう回り方も、気軽にできます。「OSAKA海遊きっぷ」は、とても使い勝手がよく値段も割安。海遊館に、年間パスなど無しで普通に地下鉄を使って行くなら「OSAKA海遊きっぷ」を使わないと損です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました