.

※記事内に広告を含む場合があります。

電車やバスの利用も楽天ポイントでお得に!【使い方と貯め方】

お得な割引制度・交通費節約術
お悩み中
お悩み中
電車やバスでも「楽天ポイント」を貯めたり、使ったりできないのかな。

 

こんな疑問にお答えします。

 

【この記事の内容】

  • 電車やバスの利用で、楽天ポイントの貯め方、使い方を紹介します。

 

生活費などの節約に、買い物などで貯めた「楽天ポイント」を活用している人も多いと思います。

 

「楽天ポイント」は、いろいろあるポイントサービスのなかでも、使い道が広いのが魅力です。

 

実は、、JRのICカード「Suica(スイカ)」と連携することで、日本全国の電車やバスの利用でも貯めたり、使ったりできるんです。

 

ここでは、その方法をまとめました。

 

この記事を読むと、あなたの楽天ポイント活用術が、さらに向上しますよ。
まあちん
まあちん

 

電車やバスでの楽天ポイント活用は「楽天ペイ」で

楽天ペイSuica(スイカ)で電車、バス利用、楽天ポイントの使い方、貯め方

「楽天ペイ」にはSuica機能を利用します。

 

楽天ペイSuica(スイカ)で電車、バス利用

 

電車やバスの利用で「楽天ポイント」を活用するには、スマホの決済アプリ「楽天ペイ」を使います。

 

「楽天ペイ」とは、加盟店でスマホ画面に表示させたバーコードやQRコードを読み取ってもらうことで支払いできるというものです。

 

楽天ポイントカードや楽天Edy(電子マネー)の機能も付いているので、楽天ポイントを貯めたり、使ったりするのには、とても便利です。

 

特に、貯まった楽天ポイントを、簡単に普段の買い物などの支払いに使えるので、使い道に困ることなく、少額でも無駄なく消費できます。

 

Google、Appleの各アプリストアから無料でダウンロードできます(記事の最後に公式サイトへのリンクがあります)。

 

「楽天ペイ」には、JR東日本のICカード「Suica(スイカ)」の機能が入っています。

 

この機能を使って、電車やバスを利用します。

 

あなたが、Suicaを持っていなくてもっていなくても大丈夫です。楽天ペイ上で簡単に発行できます。

 

ちなみに、楽天ペイのSuicaは赤色です。

 

楽天ペイSuica(スイカ)で電車、バス利用、楽天ポイントの使い方、貯め方

 

今現在、あなたが「モバイルSuica」を使っている場合は、楽天ペイ版と併用できます(機能によっては併用が必要)。

 

「モバイルSuica」の残高や定期券情報などは連動します。

 

楽天ペイSuica(スイカ)で電車、バス利用、楽天ポイントの使い方、貯め方

 

また、楽天ペイやSuica機能の利用に、費用はかかりません。

 

なお、楽天ペイSuicaが利用できるスマホは、それぞれ次の要件を満たしている機種になります。

 

Android端末
  • 「おサイフケータイ」機能が搭載
  • OSが「Android 6.0」以上
iPhone
  • FeliCa機能が搭載
  • OSが「iOS 13.0」以上

 

※iPhone用の「楽天ペイ」にも、Suica機能が付きました(2023年6月26日~)⇒公式サイト

 

全国の鉄道やバスで使えます。

 

楽天ペイSuica(スイカ)で電車、バス利用、楽天ポイントの使い方、貯め方

 

「Suica(スイカ)」と聞くと、関東や甲信越、東北のJR東日本でしか使えないと思うかもしれません。

 

でも実際には、関西でも、九州でも、日本全国で使えるんです。

 

楽天ペイは、以下の交通系ICカードが導入されているJR、私鉄、地下鉄、路線バスで使えます。

 

  • Kitaca(キタカ):JR北海道(札幌地区)
  • Suica(スイカ):JR東日本、沖縄ゆいレールなど
  • PASMO(パスモ):首都圏のJR、地下鉄、主要私鉄、主要路線バス
  • TOICA(トイカ):JR東海など
  • manaca(マナカ):愛知、岐阜の主要私鉄、地下鉄、主要路線バス
  • ICOCA(イコカ):JR西日本、JR四国など
  • PiTaPa(ピタパ):関西のJR、地下鉄、主要私鉄、主要路線バス
  • nimoca(ニモカ):九州のJR、地下鉄、主要私鉄、主要路線バス
  • SUGOCA(スゴカ):JR九州など
  • はやかけん:福岡市地下鉄など

 

なお、上記 ICカードが導入されている鉄道会社やバス会社でも、ICカード未対応の路線や駅では使えません。各社の公式サイトで確認ください。

 

電車、バスの乗車はスマホをタッチ。

 

楽天ペイSuica(スイカ)で電車、バス利用、楽天ポイントの使い方、貯め方

 

楽天ペイSuicaで、実際に電車やバスに乗る際は、スマホを自動改札機やICカードの読み取り機に直接タッチします。

 

スマホは電源さえ入っておけばOK。「楽天ペイ」アプリやSuicaを起動させる必要はありません。

 

電車やバスで楽天ポイントの使い方

 

楽天ポイントの使い方、楽天ペイSuica(スイカ)にチャージする。

 

楽天ペイのSuicaは、一般的な交通ICカードと同じように、事前にお金をチャージ(入金)しておいてから使います。

 

このチャージに、貯めた「楽天ポイント」を1ポイント=1円単位で充当できます。

 

期間限定の楽天ポイントはチャージできません。

 

電車、バスの利用で楽天ポイントの貯め方

 

楽天ポイントの貯め方、楽天ペイSuica(スイカ)に楽天カードでチャージする。

 

電車、バスの利用で、楽天ポイントが貯まるのは、楽天ペイSuicaにチャージの段階です。

 

あらためて、楽天ペイSuicaへのチャージ方法は次の2つです。

 

  • クレジットカード⇒「楽天カード」のみ
  • 楽天ポイント(期間限定ポイントは不可)

 

これらのうち、クレジットカードの「楽天カード」でチャージしたときに、その金額の0.5%の「楽天ポイント」が付きます(200円につき1ポイント、翌日に付与)。

 

なお、チャージは1,000円以上1円単位できます。

 

その上限は、下記の通りです。

 

楽天カード・楽天ポイントからの入金をあわせて、

  • Android端末⇒20,000円まで
  • iPhone⇒10,000円まで。

※「モバイルSuica」と併用する場合は、それとの合計になります。

 

 

現金や、楽天カード以外のクレジットカードでチャージしたい場合は、「モバイルSuica」を併用して、そこで行います

 

ただ、クレジットカードの場合、Suicaへのチャージが各ポイント付与の対象外になっているものが意外とあるので、確認をおすすめします。

 

楽天ポイントの貯め方、楽天ペイSuica(スイカ)に楽天カードでチャージする。

 

貯まった楽天ポイントは、1ポイント=1円として、楽天ペイSuicaへのチャージはもちろん、楽天市場や街の加盟店での支払いなどに使えます。

 

スマホでチャージ操作をする際は、インターネット接続が必要です。また、夜間自動チャージも利用できます。

 

このように、楽天ポイントは、楽天ペイSuicaで電車やバスに乗る際の運賃に対しては付きません。

 

でも、JR東日本の電車に乗ったり、JR東日本系列のお店や商業施設で買い物すると、「JRE POINT」というJR東日本のポイントが付きます。

 

楽天ポイントの貯め方、楽天ペイSuica(スイカ)に楽天カードでチャージする。

 

  • 鉄道での利用2%(50円につき1ポイント)
  • 買い物での利用0.5%(200円につき1ポイント)または1%(100円につき1ポイント)

 

「JRE POINT」は、1ポイント=1円として、Suicaにチャージできるほか、加盟店や通販での買い物などに使えます。

 

このように、JR東日本に限ってですが、楽天ペイSuicaを使うと「楽天ポイント」と「JRE POINT」の二重取りが可能です。

 

同じ電車に乗るにしても、少しでもポイントをゲットすることでお得になりますし、節約にもつながります。

 

iPhoneでは、「モバイルSuica」に楽天カードを登録してチャージすると、楽天ポイントが200円チャージにつき1ポイントがつくキャンペーンを実施しています。

 

楽天ペイSuicaのデメリット・注意点

.

楽天ペイSuica(スイカ)の注意点、デメリット

 

楽天ペイとはSuicaの残高は別管理です。

 

楽天ペイSuicaは、楽天ペイのアプリの中に同居していますが、残高は完全に別々です。

 

可能なチャージ方法も違います。

 

例えば、Suicaの残高が不足しても、楽天ペイの残高を回すことはできません。

 

楽天ペイとSuicaそれぞれで残高の管理、チャージが必要です。

 

楽天カード以外のクレジットカードは使えません。

 

楽天ペイSuicaを含めて楽天ペイのチャージに使えるクレジットカードは「楽天カード」だけです。他のクレジットカードは使えません。

 

先述の通り、楽天ポイントは、楽天カードでチャージする際に付きます(200円につき1ポイント)。

 

楽天ペイSuicaで楽天ポイントを貯めるには、楽天カードが必須です。

 

他のクレジットカードでチャージしたい場合は、「モバイルSuica」を併用して、そこにカードを登録します。

 

「モバイルSuica」にチャージすると、自動的に楽天ペイSuicaの残高にも反映されます(逆も同じ)。

 

つまり、楽天ペイSuicaの残高=「モバイルSuica」の残高です。

 

【対応しているチャージ方法】

Suica(スイカ)のチャージ方法まとめ

Suicaのチャージ方法

 

楽天カードも「モバイルSuica」に登録できますが、チャージしても楽天ポイントは付きません。

 

「楽天カード」について詳しくはこちら。

 

楽天ペイSuicaでは使えない機能があります。

 

楽天ペイSuicaは、Suicaの全ての機能をカバーしていません。

 

「モバイルSuica」と両方使わないといけない場合があります。

 

楽天ペイのSuicaでは、

  • 定期券は買えません。「モバイルSuica」で購入・搭載した定期券の表示はできます。
  • Suicaグリーン券、企画切符(トクトク切符)は買えません
  • 当日の利用履歴が確認できません。翌日から可能です。
  • Suicaの退会(=チャージ済み金の払い戻し)手続きができません。
  • 現金でチャージできません。

 

特に、JR東日本でSuica定期券を使う場合は、「モバイルSuica」との併用が必要です。

 

Suicaには、JR東日本以外の定期券は載せられません。

 

以上のほか、基本的な注意点として、楽天ペイSuicaは、スマホが故障したり、充電が切れたりすると、全く使えなくなることです。

 

電車やバスに乗り前に、充電状態を確認するようにしましょう。

 

電車、バスで楽天ポイントを貯めるなら楽天カード

 

楽天ペイSuica利用での楽天ポイントの貯め方、使い方

 

楽天ペイSuicaで、楽天ポイントを使ったり貯めたりするには「楽天カード」があると効率的です。

 

楽天カードが無くても、「モバイルSuica」を併用することで、他のクレジットカードでチャージできますし、他で貯めた楽天ポイントを、楽天ペイSuicaへのチャージに使えます。

 

あなたが楽天カードを持っていないのでしたら、メインのカードとしてはもちろんですが、2枚目、3枚目の「サブ」用として、1枚作っておいても損はありません。

 

年会費は無料です。

 

繰り返しになりますが、Suicaへのチャージで楽天ポイントが付くのは、楽天ペイでの「楽天カード」だけです。

 

Suicaのチャージでは0.5%のポイント還元ですが、買い物などでは基本的に1%(100円につき1ポイント)の楽天ポイントが付きます。

 

これは、クレジットカードでは高い方の還元率です。

 

また、楽天系列のサービスでは還元率が優遇されるので、楽天ポイントが格段に貯めやすくなります。

 

楽天カードのポイント還元率は、光熱費や公共料金で低くくなっています(0.2%)。これが残念な点。詳しくは公式サイトで確認ください。

 

楽天カードは、自営業や無職の人でも、比較的作りやすいクレジットカードです。

 

楽天ペイSuica利用での楽天ポイントの貯め方、使い方

「お勤めされていない方」の選択肢があります。

 

このほか、「楽天カード」は、クレジットカード対応している鉄道会社、バス会社なら定期券や乗車券の購入に使えますし、まだ少ないですが一部の路線ではタッチ乗車も可能です。支払額の1%(100円につき1ポイント)の楽天ポイントが付きます。

 

「楽天カード」の詳細はこちら。

 

まとめ:電車、バス利用で楽天ポイントの使い方と貯め方

 

楽天ペイSuica利用での楽天ポイントの貯め方、使い方

 

普段利用している電車やバスでも、楽天ポイントを使ったり、貯めたりしたい場合は、スマホ決済アプリ「楽天ペイ」のSuica機能で可能になります。

 

楽天ポイントが貯まるのは、チャージ(入金)の段階で、しかも楽天カードを使う場合に限られます。このため、楽天カードがあった方がお得です。

 

楽天ポイントを使う
  • 【Androidスマホ】「楽天ペイSuica」に1ポイント=1円としてチャージして、残高に加えられます。
楽天ポイントを貯める
  • 【Androidスマホ】「楽天ペイSuica」に楽天カードからチャージすると、200円につき1ポイント付与されます。
  • 【iPhone】「モバイルSuica」に楽天カードからチャージすると、200円につき1ポイント付与されます。

※JR東日本を利用すると「楽天ポイント」とは別に「JRE POINT」も付きます(50円につき1ポイント)。

 

楽天ペイや楽天ペイSuicaの最新情報は、公式サイトで確認ください。

「楽天ペイ」公式サイト

 

JR東日本「モバイルSuica」公式サイト

 

楽天カードについてはこちら。

「楽天カード」公式サイト

コメント

タイトルとURLをコピーしました