.

※記事内に広告を含む場合があります。

嵐山観光に大阪・神戸から格安アクセス&乗り放題【1日パス1400円】

嵐山 乗り放題・周遊型の切符
お悩み中
お悩み中
京都の嵐山へ交通費をできるだけ安く日帰りできる方法とかお得な切符はないやろか。

 

こんなお悩みにお答えします。

 

【この記事の内容】

  • 阪急電車を利用する「京都・嵐山1dayパス」というお得な切符を紹介します(内容、値段、発売期間、購入方法)。

 

春と秋の観光シーズンに、京都の「嵐山」へ、大阪、神戸、姫路方面から安く日帰りで出かけたいというあなたは、阪急電車の「京都・嵐山1dayパス」という切符は要チェックです。

 

これは、京都までアクセスの電車と、現地の嵐電と路線バスが乗り放題できる1日乗車券です。

 

嵐山のほか、周辺の嵯峨野、清滝、映画村、金閣寺などの観光にも便利です。

 

そして、値段の方も、大阪梅田から27%、神戸三宮からは41%もお得。

 

ここでは、阪急電車「京都・嵐山1dayパス」の内容と値段、発売期間、購入方法について紹介していきます。【2024年版】

 

この記事を読むと、「京都・嵐山1dayパス」について、ひと通り知ることができます。
まあちん
まあちん





阪急「京都・嵐山1dayパス」ってどんな切符?

 

阪急・嵐電のお得な乗り放題切符「京都・嵐山1dayパス」の値段、発売期間、購入方法

 

「京都・嵐山1dayパス」は、大阪、神戸、姫路方面から京都までの電車アクセスと、嵐山・嵯峨野地区の嵐電、京都バスがセットになった1日乗車券です。

 

毎年、観光シーズンの春と秋の2回、期間限定で発売されます。

 

嵐山とその周辺をめぐる日帰り観光に便利で、交通費の節約も期待できますよ。

 

京都・嵐山までアクセスの電車が乗り放題!

 

阪急・嵐電のお得な乗り放題切符「京都・嵐山1dayパス」とは?

 

「京都・嵐山1dayパス」は、大阪、神戸、姫路方面の下記の路線から利用できます。

 

阪急電車以外の沿線からは、途中、阪急電車に乗り換えて、京都へアクセスします。

 

「京都・嵐山1dayパス」乗り放題範囲

  • 阪急電車
  • 能勢電鉄(川西能勢口駅のりかえ)
  • 神戸電鉄(新開地駅のりかえ)
  • 山陽電車(新開地駅、高速神戸駅、阪急三宮駅のりかえ)
  • 神戸市営地下鉄(三宮駅のりかえ)

 

それから、「京都・嵐山1dayパス」は、出発地から京都までの全区間が1日乗り放題(乗り降り自由)です。

 

このため、嵐山へのアクセスだけでなく、例えば、嵐山のついでに、梅田や神戸に寄って、買い物や食事を楽しんだりもできます。

 

「京都・嵐山1dayパス」は、京都でも買えますので、まず嵐山を観光して、そのあと、大阪、神戸へ足をのばすといった使い方も可能です。

 

嵐山で嵐電とバスも乗り放題!

 

阪急・嵐電のお得な乗り放題切符「京都・嵐山1dayパス」の値段、発売期間、購入方法

 

「京都・嵐山1dayパス」は、京都市内で、阪急電車に加えて、嵐電と路線バス(京都バス)も1日乗り放題で利用できます(下図)。

 

阪急、嵐電、バスの乗り放題切符「京都・嵐山1dayパス」の乗り放題有効区間

 

  • 嵐電の全線(四条大宮駅~嵐山駅・帷子ノ辻駅~北野白梅町駅)
  • 京都バスの有栖川以西、嵯峨嵐山駅前以西の全線
    (但し、鳥居本~西山高雄間は除く)

 

※阪急電車と嵐電との乗り換えは、大宮駅、西院駅が便利です。嵐山駅は渡月橋を挟んで離れています。

※京都バスの停留所は、阪急電車と嵐電の嵐山駅前にあります。

※京都市バス、JRバス、京阪バスなど他社のバスは利用できません。

 

嵐電やバスは、嵐山駅や渡月橋あたりから少し離れていて、歩くにはちょっと遠いところ、例えば、化野念仏寺、大沢池、大覚寺などがある北嵯峨地区、愛宕神社がある清滝地区、鈴虫寺(華厳寺)、苔寺(西芳寺)、太秦の広隆寺、東映太秦映画村、北野天満宮、金閣寺などへも行く場合に便利です。

 

京都の繁華街、四条河原町周辺や祇園界隈へも、阪急電車でアクセスできます。

 

おみくじ無料などの特典付き!

 

阪急・嵐電のお得な乗り放題切符「京都・嵐山1dayパス」の特典

 

「京都・嵐山1dayパス」には、対象の社寺や観光施設、飲食店、土産物店で提示すると、料金の割引や記念品の進呈が受けられる特典が付いています。

 

【特典内容の例】※順不同

  • 北野天満宮(しおり進呈)
  • 車折神社(おみくじ1回無料)
  • 野宮神社(おみくじ1回無料)
  • 壬生寺(新撰組オリジナルカード進呈)
  • 東映太秦映画村(入村料割引)
  • 嵐山モンキーパークいわたやま(入園料割引)
  • 京都嵐山オルゴール博物館(入館料割引、恋みくじ1回無料)
  • 駅の足湯(利用料割引) など

 

阪急「京都・嵐山1dayパス」の値段は?(2024年版)

 

阪急「京都・嵐山1dayパス」の値段は?

 

「京都・嵐山1dayパス」には、出発地によって、7種類あります。それぞれの値段と有効区間(乗り放題の範囲)は下記のとおりです。

 

なお、どれも大人用のみの発売で、子供用はありません。

 

種類 値段 有効区間(1日乗り放題)

阪急版

1,400円
  • 阪急電車の全線
  • 嵐電の全線
  • 京都バスの嵐山・嵯峨野地区の指定区間
能勢版
1,700円
  • 能勢電鉄の全線
  • 阪急電車の全線
  • 嵐電の全線
  • 京都バスの嵐山・嵯峨野地区の指定区間
神戸電鉄版 2,400円
  • 神戸電鉄の全線と湊川駅~阪急三宮駅
  • 嵐電の全線
  • 京都バスの嵐山・嵯峨野地区の指定区間
山陽明石以東版 2,200円
  • 山陽電車の阪急三宮駅~明石駅
  • 嵐電の全線
  • 京都バスの嵐山・嵯峨野地区の指定区間
山陽全線版 2,700円
  • 山陽電車の全線と阪急三宮駅~西代駅
  • 嵐電の全線
  • 京都バスの嵐山・嵯峨野地区の指定区間
神戸市営地下鉄版 2,000円
  • 神戸市営地下鉄の全線
  • 嵐電の全線
  • 京都バスの嵐山・嵯峨野地区の指定区間
北神・神鉄版 2,300円
  • 神戸電鉄の鈴蘭台駅~有馬温泉駅・三田駅、公園都市線(横山駅~ウッディタウン中央駅)
  • 神戸市営地下鉄の谷上駅~三宮駅
  • 嵐電の全線
  • 京都バスの嵐山・嵯峨野地区の指定区間

 

このように、実際に乗り放題できる範囲は、京都へのアクセス区間だけではありません。広い範囲で乗り回せます。

 

阪急「京都・嵐山1dayパス」はどれくらいお得?

 

阪急、嵐電の乗り放題切符「京都・嵐山1dayパス」の値段

 

「京都・嵐山1dayパス」がどれくらいお得なのなのかをみてみましょう。

 

まず、嵐電と京都バスの通常運賃などはこのようになっています(大人)。

 

京都バス:普通運賃(均一) 片道230円
嵐電:普通運賃(均一) 片道250円
阪急電車:初乗り運賃 片道170円
阪急電車:嵐山駅~桂駅 片道200円
阪急電車:嵐山駅~京都河原町駅 片道240円
嵐電乗り放題「嵐電1日フリーきっぷ」 1日700円
京都バス乗り放題「嵐山・嵯峨野フリーきっぷ 1日400円

 

「京都・嵐山1dayパス」の嵐電部分は「嵐電1日フリーきっぷ」、路線バスは「嵐山・嵯峨野フリーきっぷ」という1日乗車券と同じ内容です。

 

値段的には、合計で1,100円相当になります。

 

これが「京都・嵐山1dayパス」の値段に含まれていますので、例えば「阪急版」の場合、阪急電車代は300円(全線乗り放題)と見ることができます(1,400-1,100円)。

 

このことだけでも、「京都・嵐山1dayパス」は格安です。

 

ここで、「京都・嵐山1dayパス」の値段と、主要駅から阪急嵐山駅まで、普通切符で往復して、現地で「嵐電1日フリーきっぷ」と「嵐山・嵯峨野フリーきっぷ」を購入した場合とを比べてみました。

 

出発駅 普通運賃(往復) 1日券 通常合計 京都・嵐山1dayパス
河原町 240円(480円) 1,580円
1,400円
11%割引
大山崎 280円(560円) 嵐電
700円バス
400円
1,660円 16%割引
茨木市 330円(660円) 1,760円 20%割引
北千里 410円(820円) 1,920円 27%割引
大阪梅田 410円(820円) 1,920円 27%割引
箕面 480円(960円) 2,060円 32%割引
宝塚 540円(1,080円) 2,180円 36%割引
西宮北口 480円(960円) 2,060円 32%割引
神戸三宮 640円(1,280円) 2,380円 41%割引
平野 710円(1,420円) 2,520円 1,700円 33%割引
日生中央 800円(1,600円) 2,700円 37%割引
三木 1,420円(2,840円) 3,940円 2,400円 39%割引
垂水 1,100円(2,200円) 3,300円 2,200円
33%割引
明石 1,250円(2,500円) 3,600円 39%割引
姫路 1,630円(3,260円) 4,360円 2,700円 38%割引
西神中央 1,050円(2,100円) 3,200円 2,000円 38%割引
鈴蘭台 1,150円(2,300円) 3,400円 2,300円
32%割引
三田 1,440円(2,880円) 3,980円 42%割引

 

このように、梅田からは約27%、三宮からは約41%安くなります。

 

出発駅によっては、往復運賃よりも、「京都・嵐山1dayパス」の方が安くなるところもあります。

 

繰り返しになりますが、「京都・嵐山1dayパス」はアクセスの電車、嵐電、バスが乗り放題です。このメリットを生かして、乗り降りすればするほどお得さが増します。

 

神戸高速線の駅(西代駅・湊川駅~新開地駅~高速神戸駅~花隈駅)からは、阪急三宮駅まで行って、「阪急版」を買うのが安いです。

 




阪急「京都・嵐山1dayパス」の発売期間と有効期間は?(2024年版)

 

阪急、嵐電の乗り放題切符「京都・嵐山1dayパス」の発売期間

 

「京都・嵐山1dayパス」は春と秋に期間限定で発売されます。

 

発売期間(買える期間)

 

【2024年春版】
2024年(令和6年)3月20日~5月26日

 

※【秋版】の発売は、10月1日~12月22日です。

 

有効期間(使える期間)

 

【2024年春版】
2024年(令和6年)3月20日~5月26日のうちの好きな1日

 

※利用当日は、電車、バスとも始発から終発まで乗り放題できます。なお、京都バスから使い始めることはできません。

 

※「京都・嵐山1dayパス」は磁気カード式の切符です。その日初めて乗車するときに駅の改札機に通すと裏に日付が印字されます。その印字の1日間が有効です。

 

※【秋版】の有効期間は、10月1日~12月22日です。

 

阪急「京都・嵐山1dayパス」はどこで買える?(購入方法)

 

「京都・嵐山1dayパス」は発売期間中、各鉄道会社の駅などで購入できます。

 

嵐山へ行く当日に買えますし、事前に買っておくこともできます。

 

なお、支払い方法は現金のみ。クレジットカードやICカードは使えません。

 

種類 買えるところ(発売場所)

阪急版

  • ごあんないカウンター(大阪梅田駅、十三駅、塚口駅、西宮北口駅、夙川駅、神戸三宮駅、豊中駅、石橋阪大前駅、川西能勢口駅、宝塚駅、淡路駅、北千里駅、茨木市駅、高槻市駅、桂駅、京都河原町駅)
  • 阪急京都観光案内所(河原町、烏丸)
  • 嵐電の四条大宮駅、帷子ノ辻駅、嵐山駅、北野白梅町駅
能勢版
  • 川西能勢口駅(ごあんないカウンター)
  • 山下駅の窓口
神戸電鉄版
  • 湊川駅、鈴蘭台駅、北鈴蘭台駅、西鈴蘭台駅、志染駅の窓口
  • 企画乗車券自動販売機(栄駅、緑が丘駅、恵比須駅、三木駅、小野駅)
  • セブンイレブン(神鉄新開地駅店、神鉄鈴蘭台駅店、神鉄北鈴蘭台駅店、神鉄西鈴蘭台駅店)
  • 三木市観光協会
山陽明石以東版
  • 西代駅、板宿駅、東須磨駅、須磨駅、垂水駅、明石駅の窓口
  • ご案内センター(明石駅)
  • 定期券発売所(板宿、垂水、明石)
山陽全線版
  • 明石駅、東二見駅、高砂駅、大塩駅、飾磨駅、姫路駅、網干駅の窓口
  • ご案内センター(明石駅)
  • 定期券発売所(明石、東二見、高砂、飾磨、姫路)
神戸市営地下鉄版
  • 神戸市営地下鉄の全駅窓口(谷上駅を除く)
北神・神鉄版
  • 谷上駅、有馬口駅、有馬温泉駅、岡場駅、横山駅、三田駅の窓口
  • 企画乗車券自動販売機(唐櫃台駅、フラワータウン駅)
  • セブンイレブン(神鉄谷上駅店、神鉄岡場駅店)

 

※購入したあとで使わなくなった場合は、未使用で。有効期間中であれば買ったところで払い戻しを受けられます(手数料220円がかかります)。

 

「京都・嵐山1dayパス」の阪急版は、京都でも買えます。

 

阪急「京都・嵐山1dayパス」の公式サイト

 

「京都・嵐山1dayパス」の発売情報や最新情報、アクセスの電車時刻については、各社の公式サイトで確認ください。

 

「阪急版」「能勢版」

 

「神戸電鉄版」「北神・神鉄版」

 

「山陽明石以東版」「山陽全線版」

 

「神戸市営地下鉄版」

 

 案内リーフレット

 

【参考リンク集】

 

嵐電公式サイト

 

京都バス公式サイト

 

嵐山グルメ人気ランキングTOP20(食べログ)

 

その他、京都の電車・バスのお得な切符

コメント

タイトルとURLをコピーしました