神戸の市街地から有馬温泉へ行く場合、あるいはその逆の場合、六甲山を越えていくルートもおすすめです。
車がなくても、麓からケーブルカーと山上バス、そしてロープウェイを乗り継いで便利に移動できます。
その分交通費がかさみますが、できるだけ節約したいというあなたは、「六甲・有馬片道乗車券」という割引切符を要チェックです。
この切符を使うことで、通常より交通費が14%ほど安くなります。
ここでは、「六甲・有馬片道乗車券」の内容や値段、購入方法をまとめました。
有馬温泉への行き帰りに、六甲山で絶景を楽しんだり、観光施設に立ち寄ったりしたいときは参考にしてください。
目次
「六甲・有馬片道乗車券」ってどんな切符?
神戸の有馬温泉へ、電車など公共交通機関を使ってアクセス方法にはいろいろあります。
大阪、京都、三宮からの高速バスを利用するほか、図のようなルートがあります。
ここで紹介する「六甲・有馬片道乗車券」は、このうちの六甲ケーブル、六甲山上バス、六甲有馬ロープウェイがセットになった割引切符になります。
六甲ケーブル下⇒有馬温泉、有馬温泉⇒六甲ケーブル下の「片道用」です。
- 六甲ケーブル(六甲ケーブル下駅~六甲山上駅)の片道(1回利用)
- 六甲山上バス全線の乗り放題(乗り降り自由)
- 六甲有馬ロープウェー(山頂駅~有馬温泉駅)の片道(1回利用)
山上のケーブルカーの駅とロープウェイの駅の間は山上バス(路線バス)で移動します。
「六甲・有馬片道乗車券」では、山上バスが1日乗り放題で利用できますので、途中の観光スポットで自由に下車できます。
※六甲ケーブルの所要時間は片道約10分、六甲山上バスの六甲山上駅~ロープウェイ山頂駅の間は片道約13分、六甲有馬ロープウェイは片道約12分です。
六甲ケーブルの「六甲ケーブル下」駅へは、阪神御影駅、JR六甲道駅、阪急六甲駅から神戸市バスが走っています。本数もそれなりにあります。
阪神御影駅から約30分、阪急六甲駅から約10分。また、期間限定で三宮からの急行バスも運行されています。運賃はどれも大人210円、子供110円です。
また、六甲有馬ロープウェーの「有馬温泉」駅の方は、温泉街から徒歩10分ほどのところにあります。
「六甲・有馬片道乗車券」の値段は?
「六甲・有馬片道乗車券」の値段は下記のようになっています。
大人 | 1,780円 |
子供 | 890円 |
「六甲・有馬片道乗車券」がどのくらいお得なのかを、通常の運賃や料金と比べてみました。表のように約15%安くなり、鉄道の最寄り駅~六甲ケーブル下駅の市バス代が浮きます。
通常 | 六甲・有馬片道乗車券 | |
六甲ケーブル片道 | 600円 | ― |
六甲山上バス1日乗車券 | 450円 | |
六甲有馬ロープウェー片道 | 1,030円 | |
合計 | 2,080円 | 1,780円(約14%割引) |
ちなみに、山上バスを乗り放題の1日乗車券を使わず、普通に乗車した場合の運賃はこのようになります。
六甲山上駅~ロープウェー山頂駅 | 260円 |
六甲山上駅~記念碑台 | 170円 |
六甲山上駅~六甲ガーデンテラス | 260円 |
六甲山上駅~高山植物園 | 210円 |
ロープウェー山頂駅~記念碑台 | 220円 |
ロープウェー山頂駅~六甲ガーデンテラス | 170円 |
ロープウェー山頂駅~高山植物園 | 170円 |
途中で下車しないで、乗り通す(六甲山上駅~ロープウェー山頂駅)だけでも「六甲・有馬片道乗車券」の方が安いです。
「六甲・有馬片道乗車券」の発売期間&有効期間
発売期間(買える期間)
「六甲・有馬片道乗車券」は、1年を通して発売されています。有馬温泉への行き帰りに、六甲山に立ち寄りたいときはいつでも買えます。
有効期間(使える期間)
「六甲・有馬片道乗車券」は買った当日のみ有効です。このため、六甲山で宿泊する場合には向いていません。
「六甲・有馬片道乗車券」はどこで買える?(購入方法)
「六甲・有馬片道乗車券」は、下記の2か所で買えます。事前購入はできませんので、利用当日、乗車する前に買ってください。
- 六甲ケーブルの「ケーブル下駅」
- 六甲有馬ロープウェーの「有馬温泉駅」
「六甲・有馬片道乗車券」公式サイト
「六甲・有馬片道乗車券」の最新情報については、六甲山ポータルサイト「Rokkosan.com」で確認ください。お得な切符のほか六甲山の交通機関や観光情報も詳しいです。
「六甲・有馬片道乗車券」は、有馬温泉で特に宿泊する場合の行き帰りに、観光で六甲山に立ち寄る場合に使いやすいです。
有馬~六甲山のルートは、思うほど遠くありません。山を越えるだけなら1時間あれば大丈夫です。ケーブルカーやロープウェイはアトラクションみたく非日常感が味わえますし、夜景観賞もおすすめです。
ただ、山上の天候によって運休などありますので、最新の情報は確認しておきましょう。
あと、有馬温泉と六甲山両方行けるお得な切符には、期間限定ですが、次のようなものがあります。
ケーブルカーやロープウェイはもちろん、神戸までの電車や市バスも込みの乗り放題切符です。こちらもかなりお得です。あわせて参考ください。