.

※記事内に広告を含む場合があります。

【2023お正月】神戸~姫路が1600円で2日乗り放題!山陽新春パスが安い

乗り放題・周遊型の切符
お悩み中
お悩み中
お正月に、神戸~姫路方面に出かける予定があるけど、電車代を節約できるお得な切符とか格安チケットとかあれば知りたい。

 

こんなお悩みにお答えします。

 

【この記事の内容】

  • 「山陽・高速 新春全線2dayパス2023」というお正月限定のお得な切符を紹介します(内容、値段、発売期間、購入方法)。

 

2023年(令和5年)のお正月期間に、神戸や明石、姫路方面へ、電車で安く移動したいあなたは、山陽電車の「山陽・高速 新春全線2dayパス2023」という切符をチェックしてみてください!

 

これは、大晦日とお正月三が日のうちの2日間、神戸~姫路の山陽電車と山陽バスが乗り放題できるという切符です。

 

値段も1,600円と、物入りな時期にはありがたい安さ。例えば、三宮と姫路を1往復するだけでもお得です。

 

ここでは、「山陽・高速 新春全線2dayパス2023」の内容、値段、発売期間、購入方法を紹介していきます。

 

この記事で、「山陽・高速 新春全線2dayパス2023」について、ひと通り知ることができます。
まあちん
まあちん

 

 





 

「山陽・高速 新春全線2dayパス2023」ってどんな切符?

 

神戸三宮~姫路がお正月中の2日間乗り放題

 

神戸・姫路乗り放題「山陽・高速 新春全線パス」の内容、値段、発売期間、購入方法

 

「山陽・高速 新春全線2dayパス2023」は、神戸三宮~姫路の山陽電車の全線と、神戸と明石市内を走る山陽バスの全路線が乗り放題(乗り降り自由)の乗車券です。

 

大晦日からお正月の三が日のうちの2日間使えます。

 

「山陽・高速 新春全線パス」の乗り放題範囲

 

【「山陽・高速 新春全線2dayパス2023」の乗り放題範囲】

  • 山陽電車・神戸高速の全線(神戸三宮駅/湊川駅~姫路駅/網干駅)
  • 山陽バスの全線(垂水・舞子線、二見線の路線バス)

 

山陽バスの路線図はこちら

※山陽バスの神戸市バスや神姫バスと共同運行している路線では、山陽バスの便でのみ利用できます。また高速バスは対象外です。

 

2日間は連続してなくても、飛び飛びでも大丈夫です。

 

泊りがけの旅行や帰省にも使いやすいですし、家族や友達とで1日ずつ分けて使ったりもできます。

 

神戸の5社寺で初詣祈念品がもらえる特典付き!

 

正月乗り放題「山陽・高速 新春全線2dayパス」の特典

祈念品の内容は変わる場合があります。

 

「山陽・高速 新春全線2dayパス2023」には特典として、以下の神社やお寺の5か所それぞれで祈念品がもらえる「初詣祈念品授与券」が付いています。

 

社寺 最寄駅(アクセス)
生田神社 阪急神戸三宮駅より徒歩約5分、阪神神戸三宮駅から約10分
湊川神社 高速神戸駅下車すぐ。(湊川駅からは距離があります)
長田神社 高速長田駅下車、徒歩約10分。
須磨寺 須磨寺駅下車、徒歩約5分。
綱敷天満宮 須磨寺駅下車、徒歩約3分。

 

初詣祈念品の引き換え期間は、2023年1月1日~1月31日まで。切符の利用と同じ日でなくてもOK。

 

「山陽・高速 新春全線2dayパス2023」の値段は?

 

あらためて、「山陽・高速 新春全線2dayパス2023」の値段はこちら。大人用のみの発売です。

 

大人用 1,600円

 

この金額で2日分です。1日当たり800円。

 

参考までに、山陽電車の主な区間と山陽バスの普通運賃(大人片道)は下記のようになっています。

 

主な区間など 通常運賃
初乗り運賃(最短区間) 山陽160円、神戸高速130円
神戸三宮駅~姫路駅 980円
神戸三宮駅~高砂駅 860円
神戸三宮駅~明石駅 600円
神戸三宮駅~垂水駅 440円
神戸三宮駅~須磨浦公園駅 380円
神戸三宮駅~須磨寺駅 330円
神戸三宮駅~高速長田駅 150円
姫路駅~須磨浦公園駅 810円
姫路駅~明石駅 710円
明石駅~高砂駅 570円
山陽バス(均一) 垂水・舞子線210円、二見線230円
三宮・姫路1dayチケット 1日乗り放題1,560円(電車のみ)

 

これをみると「山陽・高速 新春全線2dayパス2023」の値ごろ感、格安さが分かると思います。

 

片道801円以上の区間だと、1往復するだけでお得です。

 

また、普段発売されている、山陽電車の乗り放題切符「三宮・姫路1dayチケット」は「1日」で1,560円です。

 

「山陽・高速 新春全線2dayパス2023」は、その1日分の値段で2日間乗りまくれます。

 

ちなみに、神戸と姫路の間で並行しているJRの普通運賃はこのようになっています。使い方次第で「山陽・高速 新春全線2dayパス2023」の方がお得です。

 

JRの主な区間 通常の大人片道運賃
三ノ宮駅~姫路駅 990円
三ノ宮駅~明石駅 400円
三ノ宮駅~垂水駅 310円
姫路駅~明石駅 680円

 

「山陽・高速 新春全線2dayパス2023」の発売期間と有効期間は?

 

山陽・高速 新春全線2dayパスの発売期間、有効期間、値段

 

発売期間(買える期間)

 

「山陽・高速 新春全線2dayパス2023」は下記の期間限定の発売です。

 

2022年(令和4年)12月20日~2023年(令和5年)1月3日

 

年が明けてからも買えます。

 

ただし、発売枚数は公表されていませんが、それが売り切れると、上記期間中でも発売終了になります。

 

確実にゲットしたいのでしたら、早めの購入が無難です。

 

有効期間(使える期間)

 

2022年(令和4年)12月31日~2023年(令和5年)1月3日の内の好きな2日間

 

※2日間は、連続してなくてもOK。

 

※利用当日は、電車とバスともに始発から最終まで乗り放題できます。

 

※特典の「初詣祈念品授与券」は2023年1月31日まで有効です。

 

山陽電車・山陽バスとも、12月31日の終電延長や元日にかけての終夜運転は実施されません。12月31日、1月1日の利用も通常と同じ取り扱いです(始発~終電)。

 

「山陽・高速 新春全線2dayパス2023」はどこで買える?(購入方法)

 

「山陽・高速 新春全線2dayパス2023」は下記の場所で購入できます。

 

神戸・姫路乗り放題「山陽・高速 新春全線パス」の内容、値段、発売期間、購入方法

 

三宮
  • 阪神電車サービスセンター(阪神神戸三宮駅の西口改札外、午前7:30~営業)
神戸高速線
  • 高速神戸駅、高速長田駅の改札窓口
  • 新開地駅の駅長室
山陽電車
  • 西代駅、板宿駅、東須磨駅、須磨駅、垂水駅、明石駅、東二見駅、高砂駅、大塩駅、飾磨駅、姫路駅、網干駅の窓口
  • ご案内センター(明石駅)
  • 定期券発売所(板宿・垂水・明石・東二見・高砂・飾磨・姫路)※1月1日休業
山陽バス
  • 名谷サービスセンター(神戸市営地下鉄「名谷駅」2階)※1月1日休業

 

※買った後で使わなくなった場合は、特典を含めて全く未使用で、1月3日までなら窓口で払い戻ししてもらえます(手数料220円がかかります)。

 

「山陽・高速 新春全線2dayパス2023」公式サイト

 

「山陽・高速 新春全線2dayパス2023」の最新情報や年末年始の運行については、山陽電車の公式サイトで確認ください。

 

山陽電車公式サイト

 

【参考】

姫路城  12月29日~30日休み、12月31日~1月3日通常営業。※元日も有料です。

マリンピア神戸(アウトレット) 期間中無休。閉館セール中

須磨浦山上遊園  12月31日~1月3日営業

 

お正月に神戸~明石~姫路方面へ出かける際は、「山陽・高速 新春全線2dayパス2023」は検討してみてください。
まあちん
まあちん

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました