
こんなお悩みにお答えします。
この記事の内容
- 大阪と神戸からニジゲンノモリまでの高速バス往復と入場券がセットになった「NARUTO&BORUTO忍里直行バスセット券」という割引切符を紹介します(内容、値段、発売期間、購入方法)。
淡路島にあるテーマパーク「ニジゲンノモリ」へ、車以外でアクセスしたい場合は、大阪と神戸から直行する高速バスがあります。
あなたが、特にニジゲンノモリのアトラクション「NARUTO&BORUTO忍里(しのびざと)」へ行きたいなら、「NARUTO&BORUTO忍里直行バスセット券」は要チェックです。
これは、高速バスの往復乗車券と入場券がセットになった割引切符で、それぞれを別々に買うよりも1割ちょいお得になります。
ここでは「NARUTO&BORUTO忍里直行バスセット券」の内容や値段、購入方法をまとめて紹介します。

【参考】ニジゲンノモリ「ゴジラ迎撃作戦」へ行くときはこちら。
「ニジゲンノモリ」って?
「ニジゲンノモリ」は、「二次元コンテンツの世界感を、五感を使い、体を動かしながら体験できる」テーマパークです。東京ドームおよそ28個分という、めちゃくちゃ広い「兵庫県立淡路島公園」のなかにあります。
高速バスでアクセスする場合は「淡路IC」停留所下車。そこから無料送迎バスが出ています。一部の便は最寄りの「ニジゲンノモリ(淡路ハイウェイオアシス)」まで直行(経由)します(後述します)。
現在「ニジゲンンモリ」のアトラクションには、「ナルト」のほかに、「ゴジラ」「クレヨンしんちゃん」「ドラゴンクエスト」「火の鳥」(手塚作品)をテーマにしたものがあります。
「NARUTO&BORUTO 忍里」は、「ナルト」の主人公、うずまきナルトの息子ボルトの活躍を描いた作品「BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS」の世界をアスレチックや立体迷路を楽しみながら体感できる施設です。2019年(平成31年)4月20日に開業しました。
「兵庫県立淡路島公園」や「ニジゲンノモリ」への入園は無料です。アトラクション施設ごとに入場料がかかります。
目次
「NARUTO&BORUTO忍里直行バスセット券」ってどんな切符?
「NARUTO&BORUTO忍里直行バスセット券」は、淡路島の「ニジゲンノモリ」直行の高速バスの往復と「NARUTO&BORUTO忍里」の入場券がセットになった割引切符です。
「大阪エリア発」版と「神戸エリア発」版があります。
【セット内容】
- 高速バスの往復乗車券(大阪駅・JR難波駅/新神戸駅・三宮~ニジゲンノモリ)
- 「NARUTO&BORUTO忍里」の入場券(忍里入場料+天の巻体験料+地の巻体験料)
※謎解きコンテンツ「地の巻 ~外伝~」は別に料金が必要です(大人1,500円、子供1,000円)
大阪・神戸からニジゲンノモリ(淡路ハイウェイオアシス)へは、西日本JRバスと本四海峡バスの高速バス「かけはしニジゲンノモリ号」「洲本温泉ニジゲンノモリ号」(大阪・神戸~洲本)が直行します。
「NARUTO&BORUTO忍里直行バスセット券」では、この直行する高速バスを往復利用します。
大阪便は1日3往復、神戸便は1日2往復と、本数は限られていますが、日帰りで遊びに行きやすい時刻になっています。
【かけはしニジゲンノモリ号・ニジゲンノモリ洲本温泉号】(難波~ニジゲンノモリは約2時間)
往き | 帰り | |||||
151号 | 153号 | 1号 | 便名 | 2号 | 154号 | 156号 |
8:10発 | 9:30発 | なんば | 17:17着 | 18:27着 | ||
8:40発 | 10:00発 | 14:00発 | 大阪駅 | 12:08着 | 16:59着 | 18:09着 |
↓ | ↓ | ↓ | || | ↑ | ↑ | ↑ |
10:14着 | 11:34着 | 15:34着 | ニジゲンノモリ | 10:48発 | 15:33発 | 16:43発 |
※1号と2号が「ニジゲンノモリ洲本温泉号」。
【かけはしニジゲンノモリ号】(三宮~ニジゲンノモリは約40分)
往き | 帰り | |||
101号 | 103号 | 便名 | 102号 | 104号 |
8:55発 | 10:05発 | 新神戸 | 16:55着 | 18:30着 |
9:10発 | 10:20発 | 三宮 | 16:45着 | 18:20着 |
↓ | ↓ | || | ↑ | ↑ |
9:49着 | 11:04着 | ニジゲンノモリ | 16:08発 | 17:43発 |
神戸からは、ニジゲンノモリを通らない「かけはし号」も利用できます(本数が多いので便利)。このときの最寄り停留所は「淡路インター」で、ニジゲンノモリまでは徒歩約15分です。無料のシャトルバスもあります(ニジゲンノモリ公式サイトで要確認)。
※高速バスの最新時刻表は、公式サイトで確認ください。
「NARUTO&BORUTO忍里直行バスセット券」の値段は?
「NARUTO&BORUTO忍里直行バスセット券」の値段は、大阪エリア版、神戸エリア版それぞれ、下記のようになっています。
大人 | 子供 | |
大阪エリア版 | 5,000円 | 2,200円 |
神戸エリア版 | 4,000円 | 1,700円 |
「NARUTO&BORUTO忍里直行バスセット券」を使った場合と、使わなかった場合を比べてみました。大人は11~12%ほど安くなります。「忍里」の入場料がいい値段なので、1割でもお得感があります。
【大阪エリア版】
大人(12歳~) | 子供(5~11歳) | |
高速バス往復割引 | 2,290円 | 1,150円 |
忍里入場料 | 3,300円 | 1,200円 |
通常合計 | 5,590円 | 2,350円 |
直行バスセット券 | 5,000円 約11%割引 |
2,200円 約6%割引 |
【神戸エリア版】
大人(12歳~) | 子供(5~11歳) | |
高速バス往復割引 | 1,220円 | 610円 |
忍里入場料 | 3,300円 | 1,200円 |
通常合計 | 4,520円 | 1,810円 |
直行バスセット券 | 4,000円 約12%割引 |
1,700円 約6%割引 |
楽天トラベルで、毎月「NARUTO&BORUTO忍里直行バスセット券」に使える500円割引のクーポン配布中です。ただし枚数限定で早い者勝ち。
「NARUTO&BORUTO忍里直行バスセット券」の発売期間と有効期間
発売期間(買える期間)
※現時点では発売の終了時期は決まっていません。
有効期間(使える期間)
日帰りだけでなく、1泊2日の泊りがけにも使えます。
ちなみに「ニジゲンノモリ」内には、グランピング型の宿泊施設「グランシャリオ北斗七星135°」があります。また、周辺のホテルや旅館でも送迎してくれるところもあります。
UTO忍里直行バスセット券」はどこで買える?(購入方法)
「NARUTO&BORUTO忍里直行バスセット券」は、バスの切符売り場(窓口)と、インターネットの「楽天トラベル」で購入できます。
切符売り場(窓口)【乗車当日まで】
「NARUTO&BORUTO忍里直行バスセット券」は、下記のJRバス切符売り場(窓口)で買えます。
事前にでも、あるいは乗車する(出かける)当日でも大丈夫です。同時に往復利用する高速バスの座席指定を受けます。
大阪エリア版 |
|
神戸エリア版 |
|
インターネット「楽天トラベル」【乗車日の4日前まで】
インターネットでは「楽天トラベル」(限定)で買うことができます。
ただし、乗車の4日前までの発売です。また、乗車当日に上記の西日本JRバス窓口(新神戸駅からの場合は駅レンタカー窓口)に立ち寄って、切符の現物と引き換えないといけません。
購入には、楽天ポイントが使えますし、購入額に応じて楽天ポイントが貯まります。
「NARUTO&BORUTO忍里直行バスセット券」公式サイト
「NARUTO&BORUTO忍里直行バスセット券」や「かけはしNARUTO号」の最新情報については、西日本JRバスの公式サイトで確認ください。
