
京阪神地区のお得な切符は、期間限定のものを含め、いろいろ発売されていますが、ここでは、その内の1つJR西日本の「三都物語周遊乗車券」を紹介ます。
この切符は、京阪神地区のJRが、超激安で3日間乗り放題できるというものです。
観光客を呼び込む「三都スペシャルキャンペーン」の実施に合わせて、その対象の旅行プラン(JR往復と宿泊のセット)の利用者向けに発売されます。
このため、残念ながら「三都物語周遊乗車券」は、誰でも買える切符ではありません。
あなたが、「三都スペシャルキャンペーン」を利用できるようでしたら、「三都物語周遊乗車券」は要チェックです。
これほどお得な切符は他に存在しません!
ここでは、JR「三都物語周遊乗車券」の内容、値段、発売期間、購入方法(買い方)をまとめました。

「三都スペシャルキャンペーン」は終了しました(2022年3月31日)。あわせて「三都物語周遊乗車券」の発売も。
なお、京阪神地区のJR乗り放題(2日間)「京阪神エリアパス」という切符が発売されています。
目次
JR「三都物語周遊乗車券」ってどんな切符?
京阪神のJRが3日乗り放題!
「三都物語周遊乗車券」は、JR西日本の京阪神地区の路線(下図)が、連続した3日間乗り放題(乗り降り自由)で利用できる切符です。
「三都」の名前の通り、京都~大阪~神戸を移動しながら観光や仕事するような場合に、本領を発揮します。
【乗り放題できる範囲】
※上記の区間の普通列車(快速、新快速も含む)が利用できます。新幹線や特急は利用できません(追加料金が必要)。
※範囲外へ乗り越した場合は、境界の駅からの普通運賃がかかります。
旅行会社で宿泊プランとのセット販売
「三都物語周遊乗車券」は、「三都スペシャルキャンペーン」対象の「往復JR+宿泊」の旅行セットプランを利用して、希望した場合に「三都物語周遊乗車券」を買うことができます(オプション)。
「三都物語周遊乗車券」だけを単品で買えません。
JR「三都物語周遊乗車券」の値段は?
JR「三都物語周遊乗車券」の値段はこちら。
大人 | 1,250円 |
子供 | 620円 |
これで3日分です。大人で1日当たり416円。しかも乗り放題!もうびっくりするほどの激安さです。
参考までに、主な区間の通常運賃はこちら(大人片道)。元はすぐに取れます。
初乗り運賃(最短区間) | 130円~160円 |
京都駅~大阪駅 | 570円 |
京都駅~ユニバーサルシティ駅 | 810円 |
京都駅~嵯峨嵐山 | 240円 |
京都駅~三ノ宮駅 | 1,100円 |
大阪駅~三ノ宮駅 | 410円 |
大阪駅~ユニバーサルシティ駅 | 180円 |
大阪駅~天王寺 | 200円 |
三ノ宮駅~ユニバーサルシティ駅 | 650円 |
三ノ宮駅~新大阪駅 | 560円 |
ちなみに、JRではないですが、京都、大阪、神戸の「三都」を走る阪急電車・阪神電車の乗り放題切符「阪急阪神1dayパス」は1日で1,300円です。
これはこれで格安なんですが、「三都物語周遊乗車券」はレベルが違います。
JR「三都物語周遊乗車券」の発売期間は?
「三都物語周遊乗車券」は、「三都スペシャルキャンペーン」の期間に合わせて発売されます。
2022年(令和4年)1月5日~3月31日(関西への出発日は3月30日まで)
JR「三都物語周遊乗車券」の買い方は?(購入方法)
先にも触れましたが、「三都物語周遊乗車券」は、指定の旅行会社のみ取り扱いしています。
「三都スペシャルキャンペーン」に参加している旅行会社で、まず対象の「往復JR+宿泊」のセットプランに申し込みます。
そのうえで、「三都物語周遊乗車券」を追加購入するという流れです。
「三都物語周遊乗車券」は、JRの駅(窓口・券売機)や予約サイト、関西では買えないので注意してください。
「三都スペシャルキャンペーン」対象プランの例
九州発・北陸発
