.

※記事内に広告を含む場合があります。

【奈良から大阪へ】JR快速の指定席「うれしート」の料金と乗り方

JR
お悩み中
お悩み中
JRの快速電車の「うれしート」って何なん?料金とか乗り方が知りたい。

 

こんな疑問にお答えします。

 

【この記事の内容】

  • JR西日本の快速電車に導入される「うれしート」の内容、料金、利用方法(乗り方)を紹介します。

 

JR西日本の奈良方面から大阪駅へ向かう快速電車の一部には、「うれしート」があります。

 

これは、事前に座席を予約できる「指定席」です。

 

ここでは、その「うれしート」のサービス内容や運行区間、料金、乗り方とあわせてまとめました。

 

この記事で、JR快速電車の「うれしート」について、ひと通り知ることができます。
まあちん
まあちん




 

JR西日本「うれしート」とは?

 

JR西日本の快速「うれしート」とは。

 

「うれしート」は、JR西日本が大和路線、おおさか東線の快速電車で実施している有料の着席サービスです。

 

つまり、快速電車版の指定席です。

 

前もって座席を予約、確保できるので、必ず座れます。特に乗る駅が始発駅ではなく、途中の駅からの人にメリットが大きいです。

 

「うれしート」を利用するには乗車券のほかに、後述する指定席料金が必要になります。

 

指定席「うれしート」を利用できる快速電車や区間は?

 

指定席「うれしート」は、大和路線、おおさか東線のすべての快速電車に設置されているわけではありません。

 

奈良から大阪ゆきの1日合計7本だけです。

 

しかも、朝の便が中心です(土日祝の一部は夕方)。

 

「うれしート」がある快速電車の運行区間は、下図の通り。

 

JR西日本の快速「うれしート」の運行区間

 

【大和路線】区間快速(平日)、大和路快速(土日祝) 加茂駅⇒奈良駅⇒天王寺駅(⇒大阪駅)
【おおさか東線】直通快速 奈良駅⇒久宝寺駅⇒新大阪駅⇒大阪駅

 

大和路快速、区間快速の「天王寺駅~大阪駅」の間は、指定席が解除されます。そのまま座ってられますが、空席があれば、だれでも座れる状態になります。

 

指定席「うれしート」の定員は?どんな設備?

 

JR西日本の快速「うれしート」とは?

 

「うれしート」は、快速電車の一番後ろ(奈良方)の車両(1号車)に設けられます。

 

定員(座席数)は、20人(席)です。

 

JR西日本の快速「うれしート」は定員20名の指定席。

 

このように、「うれしート」は専用の車両ではなく、1両の一部分を割り当てるかたちです。

 

一般の区画とは、天井から下げた「のれん」で仕切られています。

 

このため、「うれしート」の座席は、一般のものと全く同じで、特別な設備もありません。

 

「うれしート」は、新快速の「Aシート」とは違って、車両や設備面に特別さはなく、単に座れることだけがメリットのサービスです。

 

指定席「うれしート」の運転本数、時刻は?

 

JR西日本の快速指定席「うれしート」の運転本数、時刻

 

あらためて、「うれしート」が設置される快速電車は、奈良から大阪方面ゆきのみで、運行本数は、1日7本です。

 

「うれしート」は、レアな存在です。

 

7本のうち3本は、奈良から天王寺駅を通って大阪駅まで、大和路線と環状線を経由する「区間快速」(土休日は「大和路快速」)です。

 

残り4本は途中から、おおさか東線に入って、新大阪駅を経由して大阪駅までの「直通快速」です。

 

平日は、7本とも朝ラッシュ時、土日祝は、5本が朝、2本が夕方に設定されています。

 

【例】奈良駅発の時刻

曜日 発車時刻
平日
  • 6:12(直通快速)
  • 6:36(区間快速)
  • 6:42(直通快速)
  • 6:48(区間快速)
  • 7:05(直通快速)
  • 7:30(直通快速)
  • 7:48(区間快速)
土日祝
  • 7:00(大和路快速)
  • 7:24(直通快速)
  • 8:00(大和路快速)
  • 8:24(直通快速)
  • 9:00(大和路快速)
  • 15:48(直通快速)
  • 16:48(直通快速)

 

最新の時刻表は、JRの公式サイトで確認ください(下方にリンクがあります)。




「うれしート」の指定席料金は?

 

JR快速「うれしート」の値段、指定席料金は?

 

「うれしート」を利用するには、運賃とは別に、下記の指定席料金が必要です。

 

金額は、乗車区間に関係なく一律です。子供も同じ。

 

大人ひとり片道 通常期 閑散期
通常の指定席券(紙で発券) 530円 330円
チケットレス指定席券(ネット購入) 300円

 

通常の指定席券は、利用する日が「通常期」か「閑散期」によって料金が変わります。

 

「閑散期」にあたるのは下記の日付で、それ以外は「通常期」。

 

200円も違うので、購入する際は注意が必要です。

 

【閑散期】(2024年4月~2025年2月)

4月 8~11日、15~18日、22~25日
5月 7~9日
6月 3~6日、10~13日、17~20日、24~27日
7月 1~4日、8~11日、16~18日、22~25日
8月 26~29日
9月 2~5日、9~12日、17~19日、24~26日、30日
10月 1~3日
11月 なし
12月 2~5日、9~12日、16~19日、23~25日
1月 6~9日、14~16日、20~23日、27~30日
2月 3~6日、12日、13日、17~20日、25~27日

 

「チケットレス指定席券」とは、スマホなどからインターネットで購入して、紙で発券しない切符です。

 

あなたのスマホがそのまま切符(指定席券)になります。

 

値段は時期に関係なく一律。しかも通常より安いので、乗るならチケットレスがおすすめ。

 

例えば、奈良駅から大阪駅まで「うれしート」を乗った場合、これだけの金額がかかります。

 

運賃(乗車券) 指定席料金 合計
820円 530/300円 1,350/1,120円

 

【参考】関西私鉄の有料着席サービス料金

 

JR快速「うれしート」の値段、指定席料金は?

 

参考までに、ほかの有料着席サービス(=指定席)の値段を挙げてみました(大人片道)。

 

「うれしート」のおおむね相場だといえます。チケットレス指定券だと割安です。ただ、設備が普通。。。

 

指定席料金 料金の例
JR快速「うれシート」 530円/300円 奈良~大阪(47.0km):530円
JR新快速「Aシート」 600円/840円 明石~京都(95.3km):600円
網干~野洲(170.7km):600円
近鉄特急 ~40km:520円
41~80km:920円
81~140km:1,340円
難波~大和八木(36.8km):520円
難波~名張(69.2km):920円
南海サザン 520円 難波~和歌山市(64.2km):520円
泉北ライナー 520円 難波~和泉中央(27.5km):520円
京阪プレミアムカー 400円、500円 淀屋橋~枚方市(21.8km):400円
淀屋橋~出町柳(51.6km):500円

 

指定席「うれしート」の乗り方は?(利用方法)

 

JR快速の指定席「うれしート」の乗り方、利用方法

 

「うれしート」の利用に必要なもの

 

繰り返しになりますが、「うれしート」の利用には、乗車券と指定席券が必要です。

 

JR西日本「快速うれしート」の利用方法、乗車に必要なもの

 

  • 運賃(JRの乗車駅から下車駅まで)⇒乗車券(普通の切符)、定期券、ICカード(ICOCA、PiTaPaなど)、一部の企画切符(トクトクきっぷ)
  • 指定席料金(うれしート利用区間)⇒指定席券、チケットレス指定席券

 

指定席券は、前もって乗車するまでに、駅やインターネットで購入しておきます(後述します)。

 

「うれしート」の乗車券として、「青春18きっぷ」や「秋の乗り放題パス」といった一部の企画切符も使えます。

ただし、このときは「チケットレス指定席券」と組み合わせられません。紙の指定券に限られます。

 

「うれしート」乗車当日の流れ

 

「うれしート」の乗り方は、新幹線や特急列車の指定席と同じです。

 

知らない人のために、簡単に紹介します。

 

「うれしート」の利用当日、JRに乗る駅では、乗車券や定期券、ICカードなどで改札機を通って入場します。

 

その駅が快速電車の停まらない駅なら、停車駅へ移動します。

 

「うれしート」に乗車駅では、電光表示板などでのりばを確認して、予約した快速電車が到着するホームで待ちます。

 

JR西日本の快速指定席「うれしート」の乗り方、利用方法

 

「うれしート」は、一番後ろ(奈良・加茂側)の1号車です。足元にも表示があります。

 

乗車する快速電車が到着したら、乗り込んで指定席券に記されている番号の座席に座ります。

 

あとは、下車する駅まで、好きに過ごします。

 

途中で、乗務員が「切符を拝見」に回ってきたら、乗車券と指定席券の両方を見せます。

 

快速電車を降りたら、「うれしート」の指定席券はもう要りません。

 

下車駅では、乗車券類を自動改札機に通して(ICカードはタッチして)、外へ出ます。

 

予約した列車に乗らなかったり、乗り遅れたりすると、その指定席券はもう使えません(無効)。

 

JR「うれしート」指定席券の買い方は?(購入方法)

 

JR西日本「快速うれしート」指定席券の買い方、購入方法、発売場所

 

「うれしートの指定席券は、利用する日の1ヶ月前の午前10時から当日の出発時刻まで、下記の方法で買うことができます。

 

  • 駅の「みどりの窓口」「みどりの券売機」で購入。⇒通常の指定席券
  • インターネット予約サイト「e5489」で購入。⇒通常の指定席券/チケットレス指定席券(選択可能)

 

指定席券は電車の車内では買えません。

 

JRの駅で購入する場合

 

JR西日本「快速うれしート」指定席券の買い方、購入方法、発売場所

 

うれしートの指定席券は、JR駅の「みどりの窓口」や「みどりの券売機・みどりの券売機プラス」で直接買えます。

 

支払いには、現金のほか、クレジットカードが使えます。

 

この場合、一般的な紙の切符で発券されて、値段は530円(閑散期は330円)です。

 

インターネットで購入する場合

 

JR西日本「快速うれしート」指定席券の買い方、購入方法、発売場所

 

インターネットで「うれしート」の指定席券を購入する場合、JR西日本予約サイト「e5489」にアクセスします。

 

インターネットでは、「チケットレス指定券」だけでなく、紙の指定席券も買えます。

 

「e5489」で買えるうれしートの指定席券

通常の指定席券(紙) 乗車日の1ヶ月前から当日まで
チケットレス指定席券 乗車日の1ヶ月前から当日発車2分前まで。

 

紙の指定券は、予約したあとで、乗車するまでに指定券の現物を、駅の「みどりの窓口」か「みどりの券売機」で受け取らないといけません。

 

料金は、530円(閑散期330円)です。

 

支払い方法は、クレジットカードのほか、コンビニや駅払いも選べます(支払期限があります)。

 

「チケットレス指定席券」は、「e5489」の購入画面(提示用画面)が切符の代わりになります。

 

当日乗車した後、それを表示させたスマホ画面、または事前に紙に印刷しておいたものを、必要に応じて、乗務員に提示します。

 

このとき、スマホの充電切れなどで、画面提示ができないと指定券は無効になってしまいますので、注意してください。

 

「チケットレス指定席券」は、発車時刻の2分前まで発売しています。空きがあったら、乗車する直前に駅のホームで買うことも可能です。

 

クレジットカード払い限定で、値段は300円です。

 

ちなみに、チケットレスで予約した場合でも、希望の場合、駅の窓口や券売機で、紙の指定券を発行することもできます。値段はチケットレス料金のままです。

 

「チケットレス指定席券」と併用できる乗車券類は、普通乗車券、定期券、ICOCA・PiTaPaなどのICカードの3つだけです。

「青春18きっぷ」「秋の乗り放題パス」などお得な企画切符で利用する場合は、通常の指定席券(紙)を購入してください。

 

【参考】うれしート「チケットレス指定席券」の詳細はこちら(公式サイト)

 

 JR西日本の予約サイト「e5489」の利用には、最初に「WESTER会員」への登録が必要です。公式サイトでいつでも行えます。

手続きは簡単で数分で完了します。登録料や会費など費用もかかりません。

 

快速指定席「うれしート」公式サイト

 

「うれしート」の時刻表など最新情報は、JR西日本の公式サイトで確認ください。

 

JR西日本公式サイト

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました