
こんなお悩みにお答えします。
この記事の内容
- 「南海・泉北1日周遊きっぷ」という1日乗車券を紹介します(内容、値段、発売期間、購入方法)。
今年2023年の秋(10~11月)に、大阪~和歌山・高野山方面へ電車でお得に出かけたいあなたは、南海電車の「南海・泉北1日周遊きっぷ」をチェックしてみてください。
これは、南海電車と泉北高速鉄道の全線が乗り放題できる期間限定の1日乗車券です。
「ポケモンGO」のタイムチャレンジも楽しめます。
値段は2,000円。使い方次第で、交通費の節約が期待できます。
ここでは、「南海・泉北1日周遊きっぷ」の内容と発売期間、購入方法、注意点をまとめました。

「南海・泉北1日周遊きっぷ」ってどんな切符?
南海電車・泉北高速が1日乗り放題!
「南海・泉北1日周遊きっぷ」は、南海電車と泉北高速の全線が乗り放題できる1日乗車券です。
「南海・泉北1日周遊きっぷ」の乗り放題範囲
- 南海電車の全線
- 泉北高速鉄道の全線
※特急電車の指定席は、座席指定券を追加で買うと利用できます。
「ポケモンGO」 パートナーリサーチ参加券つき!
「南海・泉北1日周遊きっぷ」を購入すると、特別なタイムチャレンジに参加できる「ポケモンGOパートナーリサーチ参加券」(1回分)がもらえます。
南海沿線に設置されたポケストップやジムをめぐって、タイムチャレンジをクリアすると、道具をゲットしたり、特別なポケモンに出会えたりします。
乗り放題「南海・泉北1日周遊きっぷ」の値段は?
あらためて、「南海・泉北1日周遊きっぷ」の値段はこちらです。大人用のみの発売です。
大人用 | 2,000円 |
【南海電車の運賃例】(大人片道)
初乗り運賃 | 180円 |
難波駅~和歌山市駅 | 970円 |
難波駅~加太駅 | 1,010円 |
難波駅~りんくうタウン駅 | 820円 |
難波駅~関西空港駅 | 970円 |
難波駅~泉佐野駅 | 650円 |
難波駅~岸和田駅 | 540円 |
難波駅~堺駅 | 290円 |
難波駅~堺東駅 | 290円 |
難波駅~河内長野駅 | 610円 |
難波駅~林間田園都市駅 | 690円 |
難波駅~橋本駅 | 740円 |
難波駅~九度山駅 | 850円 |
難波駅~高野山駅 | 1,430円 |
難波駅~和泉中央駅 | 590円 |
区間によっては、往復するだけで元が取れます。
乗り放題なので、往復では損でも乗り降りを繰り返すほど得になります。沿線の数か所で乗り降りするようでしたら、「南海・泉北1日周遊きっぷ」の利用を検討してみる値打ちはありますよ。
逆に、「南海・泉北1日周遊きっぷ」を使う前提で、お出かけ計画を立てるのもいいかもしれません。
「南海・泉北1日周遊きっぷ」の発売期間と有効期間は?
発売期間(買える期間)
「南海・泉北1日周遊きっぷ」は期間限定発売です。
※発売枚数も限られてます(数は未公表)ので、発売期間中でも売り切れた時点で発売終了になります。
先行販売会開催(要予約⇒先着順受付中)
「南海・泉北1日周遊きっぷ」の公式発売に先立って、下記の通り、販売会が開催されます。
参加には事前予約が必要です。
開催日時 | 2023年9月23、24日 10:00~15:00 |
開催場所 | 南海難波駅2階中央改札口前 |
予約受付 | 2023年9月1日〜9月22日17:00【先着順】 |
先行販売会では、「ポケモンGO」ゲーム内で使える道具と引き換えできるプロモーションコードが配布されます(1人1点、数量限定)。
先行販売会で購入すると、その時点からタイムチャレンジをプレイできます。ただし 「南海・泉北1日周遊きっぷ」の利用は10月1日からです。
有効期間(使える期間)
※利用当日は、始発から終電まで乗り放題できます。
「南海・泉北1日周遊きっぷ」はどこで買える?(購入方法)
「南海・泉北1日周遊きっぷ」は、下記の場所で購入できます。
- 南海電車の各駅窓口(無人駅、駅員不在時は除く)
- 泉北高速鉄道の各駅窓口
- 「南海電車グッズオンラインショップ」
乗り放題「南海・泉北1日周遊きっぷ」公式サイト
「南海・泉北1日周遊きっぷ」の最新情報については、南海電車の公式サイトで確認ください。

コメント