外湯めぐりや冬場のカニでおなじみの城崎にある水族館「城崎マリンワールド」は、イルカ、アシカセイウチ、ペンギンなどの多彩なショーが人気です。日本で最多の言葉を聞き分けられるトドの「ハマ」ちゃんもいます。
その城崎マリンワールドへ、大阪から交通費をできるだけ押させて安く行きたい…というあなたに、全但バスの「城崎マリンきっぷ」を紹介します。
これは、往復の高速バスと城崎マリンワールドの入場券がセットになった割引切符です。通常より3割ほどお得になるのでチェックしてみてください。
ちなみに、日帰りにも泊りがけにも使えます。城崎マリンワールドは温泉街からバスで10分ほどのところなので、ついでに温泉入浴もできます。
目次
「城崎マリンきっぷ」ってどんな切符?
城崎マリンワールドの入場券がついた高速バスのお得な切符は、全但バスの「城崎マリンきっぷ」というものです。次の内容がセットされて割引になっています。
- 高速バスの往復乗車券(大阪~城崎温泉)
- 城崎温泉~城崎マリンワールド間の路線バスの往復乗車券
- 城崎マリンワールドの入場券
大阪~城崎は高速バスが最安
大阪から城崎温泉へは、車が無くても電車(JR)と高速バス(全但バス)でアクセスできます。所要時間は大きく違いませんが、運賃は高速バスの方がかなり安いです。
普通運賃・料金(大人片道) | 所要時間 | |
全但バス(梅田~城崎温泉) | 3,800円 | 約3時間20分 |
JR特急(大阪~城崎温泉) | 5,700円(通常期) | 約2時間50分 |
※高速バスには往復で利用すると運賃が10%割引になる「往復割引」の制度もあります(7日以内に同じ区間を往復利用)。
※大阪梅田~城崎マリンワールドの直通便の運賃は片道3,850円です。
全但バス「大阪~城崎便」高速バスの車両設備
- 座席は片側2席ずつの標準タイプです。
- トイレ付きです。
- 女性専用座席が設けてあります(電話予約で指定)
- ブランケット(ひざ掛け)が借りれます。
- 無料Wi-Fiが使えます。
- 一部の便は全席コンセント付きです。
日帰りも可能です!
全但バスの大阪~城崎温泉の高速バスは1日6往復しています。そのうちの1往復は城崎マリンワールド(日和山)に発着します。他の便は城崎温泉駅で路線バスに乗り換えとなります。
バスの時刻設定(ダイヤ)は良くて、大阪から日帰りでも城崎マリンワールドで楽しんでこられます。
バス時刻の例
【往き】
《第101便》大阪梅田発(7:20)⇒城崎マリンワールド着(10:24)新大阪には停まりません。
《第102便》大阪梅田発(9:20)⇒城崎温泉駅着(12:41)
【帰り】
《第5便》城崎マリンワールド発(15:20)⇒大阪梅田着(19:06)
《第6便》城崎温泉駅発(17:40)⇒大阪梅田着(20:58)新大阪には停まりません。
※往き《第101便》と帰り《第5便》がマリンワールド直通便です。
※最新の時刻表は、全但バスの公式サイトで確認ください(下方にリンクがあります)。
※城崎温泉駅と城崎マリンワールドとの間は路線バスで約10分(約4km)です。おおむね30分おきに走っていますので、移動は便利です。
※路線バスの片道運賃(城崎温泉駅~日和山・城崎マリンワールド)
大人 | 320円 |
子供 | 160円 |
「城崎マリンきっぷ」を使うと30%安く行ける!
大阪発着「城崎マリンきっぷ」の値段は?
全但バスの「城崎マリンきっぷ」(バス往復+入場)の値段はこのようになっています。
(大阪発着) | 大人 | 高校生 | 中学生 | 小学生 |
マリンきっぷ | 7,500円 | 7,000円 | 6,000円 | 3,750円 |
マリンワールドの入場が実質無料です!
「城崎マリンきっぷ」がどれくらいお得なのかをみておきたいと思います。
ここで、大阪(梅田)から「城崎マリンきっぷ」を使った場合と、使わずに城崎マリンワールドへ高速バスの普通運賃で行った場合の金額を比べてみました。
梅田発 | 大人 | 高校生 | 中学生 | 小学生 |
マリン入場料 | 2,600円 | 2,600円 | 1,300円 | 1,300円 |
高速バス往復 | 7,600円 | 7,600円 | 7,600円 | 3,800円 |
路線バス往復 | 640円 | 640円 | 640円 | 320円 |
通常合計 | 10,840円 | 10,840円 | 9,540円 | 5,420円 |
マリンきっぷ | 7,500円 | 7,000円 | 6,000円 | 3,750円 |
お得額 | 3,340円 | 3,840円 | 3,540円 | 1,670円 |
割引 | 31%割引 | 36%割引 | 37%割引 | 31%割引 |
このように、「城崎マリンきっぷ」を使うと、普通に高速バスで行くよりも30%以上も安くなります。
それと「お得額」にも注目してください。城崎マリンワールド入場料の金額よりも大きくなっています。つまり、マリンワールドが実質無料=タダになるので、めちゃくちゃお得です。
ちなみに、高速バスの「往復割引」を利用した場合は、少し割引率が下がりますが、それでもお得はお得です。
梅田発 | 大人 | 高校生 | 中学生 | 小学生 |
マリン入場料 | 2,600円 | 2,600円 | 1,300円 | 1,300円 |
高速バス往復 | 6,840円 | 6,840円 | 6,840円 | 3,420円 |
路線バス往復 | 640円 | 640円 | 640円 | 320円 |
通常合計 | 10,080円 | 10,080円 | 8,780円 | 5,040円 |
マリンきっぷ | 7,500円 | 7,000円 | 6,000円 | 3,750円 |
お得額 | 2,580円 | 3,080円 | 2,780円 | 1,290円 |
割引 | 26%割引 | 31%割引 | 32%割引 | 26%割引 |
「城崎マリンきっぷ」の発売期間と有効期間
発売期間(買える期間)
全但バスの「城崎マリンきっぷ」は年中発売されています。城崎に行くときにはいつでも買うことができます。
有効期間(使える期間)
「城崎マリンきっぷ」は、往きの乗車日を含む7日間有効です。日帰りだけでなく。泊りがけの旅行にも使えます。
「城崎マリンきっぷ」はどこで購入できる?(購入方法)
「城崎マリンきっぷ」は、まずバスを予約してから購入という流れになります。予約は出発日の1ヶ月前から、下記の場所や電話、インターネットでできます。そして出発までに切符を購入します(下記の場所)。
【大阪での購入場所】
- 【梅田駅】阪急高速バスターミナル(阪急梅田、阪急三番街)
- 【新大阪】阪急高速バスターミナル(新大阪阪急ビル1階)
※バスは予約制の全席指定です。
※予約の際には「城崎マリンワールド」の休園日に注意してください。
「城崎マリンきっぷ」公式サイト
「城崎マリンきっぷ」の最新情報や高速バスの時刻表、予約は全但バスの公式サイトで確認ください。
「城崎マリンワールド」の目玉は、イルカ・アシカショーやセイウチのランチタイム、ペンギンの散歩、トドのダイビング、アシカのスイミング、アザラシのロッククライミングなどのショーですが、それぞれ短い時間で組まれているので、しっかり楽しめます。また、水族館では珍しく釣り堀があってアジが釣れます。
子供連れのレジャーやデートで大阪からちょっと遠出したいときに、温泉入浴を兼ねて「城崎マリンきっぷ」で出かけてみてください!
出かける際は営業時間やショーの予定など最新情報を公式サイトで確認しておきましょう。
【参考】
電車で行くならJRの「城崎温泉・天橋立ぐるりんパス」という割引切符があります。往復のJR特急(指定席)と現地の鉄道やバスの乗り放題、城崎マリンワールドなど8カ所の観光施設の利用がセットになったものです。大阪市内からは13,000円です。