
こんなお悩みにお答えします。
【この記事の内容】
- 高速バスを利用する「城崎マリンきっぷ」を紹介します(内容、値段、発売期間、購入方法)。
兵庫県の城崎にある、イルカ、アシカセイウチ、ペンギンなどの多彩なショーや、日本で最多の言葉を聞き分けられるトドの「ハマ」ちゃんなどで人気の水族館「城崎マリンワールド」は、マンネリ打破のレージャー先、デート先におすすめです。
その城崎マリンワールドへは、車がなくても、大阪や神戸から高速バスで便利にアクセスできます。大阪からは日帰りも可能です。
その際は、全但バスの「城崎マリンきっぷ」を使うと、入園券とセットで通常より3割引で、実質入園料金がほぼ無料でお得。
ここでは、「城崎マリンきっぷ」の内容、値段、発売期間、購入方法をまとめました。

高速バス「城崎マリンきっぷ」ってどんな切符?
「城崎マリンきっぷ」とは、次の内容がセットなった割引切符です。
- 高速バスの往復乗車券(大阪・神戸~城崎温泉)
- 城崎温泉~城崎マリンワールド間の路線バスの往復乗車券
- 城崎マリンワールドの入園券
【セット1】大阪・神戸~城崎の高速バス往復
「城崎マリンきっぷ」では、大阪、神戸~城崎の往復に、阪急バスと全但バスが運行する高速バスを利用します。
大阪便は1日6往復、神戸便は1日3往復あります。
「城崎マリンきっぷ」では、大阪便は阪急梅田駅(阪急三番街)、新大阪駅、千里ニュータウン(桃山台駅)発着、神戸便は三宮発着になります。
ちなみに、高速バスはJRの特急列車よりも時間が長くかかりますが、運賃は格安です。
利用区間 | 高速バス | JR特急(通常期) |
大阪梅田~城崎温泉 | 約3時間40分 (3,800円) |
約2時間45分 (こうのとり:5,700円) |
神戸三宮~城崎温泉 | 約3時間20分 (3,350円) |
約2時間30分 (はまかぜ:5,370円) |
バスの車内設備も、長い乗車時間に対応しています。
- 座席は片側2席ずつの標準タイプです。
- トイレ付きです。
- 女性専用座席が設けてあります(電話予約で指定)
- ブランケット(ひざ掛け)が借りれます。
- 無料Wi-Fiが使えます。
- 一部の便は全席コンセント付きです。
【セット2】城崎温泉駅~マリンワールドの路線バス
城崎マリンワールドは、城崎の温泉街から4キロほど離れた「日和山(ひよりやま)海岸」というところにあります。
大阪、神戸からの高速バスは、大阪便の1往復を除いて、温泉街にあるJRの駅前が終点・始発です。
このため、城崎温泉駅~日和山は一般の路線バスで移動となります。「城崎マリンきっぷ」には、この往復の乗車券もセットになっています。
路線バスの所要時間は約10分。おおむね30分おきに便があるので、移動は便利です。
【セット3】城崎マリンワールド入園
「城崎マリンきっぷ」には、マリンワールドの入園券が付いています。現地で引き換えなどしないで、そのままスムーズに入園できます。
高速バス「城崎マリンきっぷ」の値段は?どれくらいお得?
「城崎マリンきっぷ」の値段はこちらです。
大阪発着 | 神戸発着 | |
大人 | 7,500円 | 7,000円 |
高校生 | 7,000円 | 6,500円 |
中学生 | 6,000円 | 5,500円 |
小学生 | 3,750円 | 3,500円 |
「城崎マリンきっぷ」が、どれくらいお得なのかをみてみましょう。
まず、バスの普通運賃は下記のようになっています。
大人片道 | 子供片道 | |
大阪梅田~城崎温泉 | 3,800円 | 1,900円 |
大阪梅田~マリンワールド | 3,850円 | 1,930円 |
神戸三宮~城崎温泉 | 3,350円 | 1,680円 |
城崎温泉~マリンワールド | 320円 | 160円 |
大阪、神戸~城崎マリンワールドの往復運賃(片道×2)をみてください。
どちらも「城崎マリンきっぷ」の値段と同じくらいなので、マリンワールドの入園料が実質ほぼ無料という見方ができます。
【城崎マリンワールド入園料】
大人 | 2,600円 |
小学生・中学生 | 1,300円 |
幼児 | 650円 |
「城崎マリンきっぷ」は、バス代だけで、マリンワールドに行けるというお得な切符なんです。
なお、実際には、大阪・神戸~城崎便の高速バス運賃には、往復割引(10%)と学生割引(30%)という制度があります。
これらを適用した運賃をもとにすると、「城崎マリンきっぷ」の割引率は下がります。それでも、通常よりお得はお得。特に大人と子供の場合は、約3割引きなので、インパクトがあります(下表)。
【大阪梅田からの場合】
梅田発 | 大人 | 高校生 | 中学生 | 小学生 |
マリン入園料 | 2,600円 | 2,600円 | 1,300円 | 1,300円 |
高速バス往復 | 6,840円 | 5,340円 | 5,340円 | 3,420円 |
路線バス往復 | 640円 | 640円 | 640円 | 320円 |
通常合計 | 10,080円 | 8,580円 | 7,280円 | 5,040円 |
マリンきっぷ | 7,500円 | 7,000円 | 6,000円 | 3,750円 |
割引 | 26%割引 | 18%割引 | 18%割引 | 26%割引 |
【神戸三宮からの場合】
梅田発 | 大人 | 高校生 | 中学生 | 小学生 |
マリン入園料 | 2,600円 | 2,600円 | 1,300円 | 1,300円 |
高速バス往復 | 6,030円 | 4,700円 | 4,700円 | 3,020円 |
路線バス往復 | 640円 | 640円 | 640円 | 320円 |
通常合計 | 9,270円 | 7,940円 | 6,640円 | 5,420円 |
マリンきっぷ | 7,000円 | 6,500円 | 5,500円 | 3,500円 |
割引 | 24%割引 | 18%割引 | 17%割引 | 35%割引 |
※大阪梅田、神戸三宮とも、高速バス運賃に大人と子供には往復割引、中学生と高校生には学生割引を適用しています。
高速バス「城崎マリンきっぷ」の発売期間と有効期間は?
発売期間(買える期間)
全但バスの「城崎マリンきっぷ」は年中発売されています。城崎マリンワールドに行くときにはいつでも買うことができます。
有効期間(使える期間)
「城崎マリンきっぷ」は、往きの乗車日を含む7日間有効です。日帰りだけでなく。泊りがけの旅行にも使えます。
高速バス「城崎マリンきっぷ」はどこで買える?(購入方法)
「城崎マリンきっぷ」は、下記のバス乗り場にある切符売り場の窓口で、利用日(出かける日)の1ヶ月前から購入できます。
「中学生」「高校生」の値段で購入する際は、「学生証」の提示が必要なので、忘れないようにしてください。
大阪 |
|
神戸 |
|
なお、大阪便、神戸便とも、予約制(全車指定席)になっています。
事前に「城崎マリンきっぷ」を買いに売り場まで行けない場合は、先に電話やインターネットでバスの予約だけ行っておけます(乗車の1ヶ月前から。支払いは窓口で)。
宿泊する場合の手配は、バスを予約してからが無難です。
※「城崎マリンきっぷ」を買った後で使わなくなったときは、往きのバスが発車する時刻までに、全て未使用の場合に限って、払い戻ししてもらえます(手数料がかかります)。
高速バス「城崎マリンきっぷ」公式サイト
「城崎マリンきっぷ」や高速バスの最新情報は、全但バスの公式サイトで確認ください。

JR利用なら、城崎マリンワールド入園込みの周遊切符「ぐるりんパス」
大阪から城崎日帰りのJR激安プラン。マリンワールドは別。
城崎方面のお得な切符一覧
コメント