.

※記事内に広告を含む場合があります。

大阪・和歌山~淡路島を安く日帰り!南海電車と高速船のお得な割引切符で

乗り放題・周遊型の切符
お悩み中
お悩み中
大阪から淡路島に安く日帰りできる方法はないやろか。

 

こんなお悩みにお答えします。

 

【この記事の内容】

  • 南海電車の「南海うみまち39きっぷ」を紹介します(内容、値段、発売期間、購入方法)。

 

大阪・和歌山から淡路島へ、または淡路島から大阪・和歌山へ、公共交通機関を使ってできるだけ安く日帰りしたいあなたは、南海電車「南海うみまち39きっぷ」をチェックしてみてください。

 

これは、大阪の深日(ふけ)と淡路島の洲本(すもと)を結ぶ高速船の往復と、南海電車の1日乗車券がセットになった期間限定の割引切符です。

 

値段は、3,900円と格安。

 

例えば、難波~洲本の場合、通常よりも2割引以上お得。神戸経由の高速バスよりも安くて速いです。

 

ただ、高速船の運航日が土日に限定されていますので、注意が必要です。

 

ここでは、南海電車「南海うみまち39きっぷ」の内容、発売期間、購入方法をまとめました。【2025年版】

 

この記事を読むと、「南海うみまち39きっぷ」について、ひと通り知ることができます。
まあちん
まあちん





「南海うみまち39きっぷ」ってどんな切符?

 

大阪~淡路島日帰り「南海うみまち39きっぷ」の値段、発売期間、購入方法

 

「南海うみまち39きっぷ」は、次の2つの乗車券がセットになっています。

 

  • 南海電車全線の1日乗車券(乗り放題)
  • 高速船「深日洲本ライナー」の往復乗船券(引換券)

大阪~淡路島日帰り「南海うみまち39きっぷ」の有効範囲

 

 

「南海うみまち39きっぷ」は、大阪~淡路島間を、大阪湾を横断する高速船「深日洲本ライナー」を往復利用します。

 

「深日洲本ライナー」は、南大阪の深日(ふけ)港と淡路島の洲本港に発着します。

 

深日港は、南海電車の深日港駅からすぐのところです(徒歩約3分)。難波~深日港の所要時間は、途中特急電車を利用して片道約1時間です。

 

深日港駅は、多奈川線という支線の駅です。大阪、和歌山方面とは「みさき公園」駅(特急停車)で乗り換えになります。なお、多奈川線の本数は多くないので、事前に時刻表を確認ください。

 

大阪市内、和歌山、高野山方面から(へ)は、セットの南海電車乗り放題の1日乗車券で便利にアクセスできます。

 

淡路島の洲本港も、洲本の中心にある洲本バスセンターの近くです(徒歩約5分)。島内へのバス移動には便利です。

 

なお、「南海うみまち39きっぷ」は日帰り用です。帰る日は延ばせません。

 

「深日洲本ライナー」とは、深日~洲本を片道40分で結んでいる高速船です。

 

「南海うみまち39きっぷ」で乗れる高速船「深日洲本ライナー」の所要時間、のりば、料金、時刻、便数

 

この区間の定期航路は1999年に廃止されました。現在、その復活を目指して、2017年から期間限定で試験運航を実施しています。

 

【2025年の運航日】

  • 5月3日~11月3日の土日祝
  • 8月12日、13日、14日、15日

1日4往復が下記の時刻で運航されます。日帰りでも、最長9時間ほど滞在できます。

深日港→洲本港 8:05、10:30、14:40、17:40
洲本港→深日港 9:15、11:30、16:25、19:00

 

便数が限られているうえに、定員が68人なので、利用にあたっては事前予約をおすすめしいます(予約優先制)。

 

「南海うみまち39きっぷ」には、それを洲本港のポートターミナルビル内の売店で提示すると、代金が1割引になる優待特典が付いています。

「南海うみまち39きっぷ」の発売期間と有効期間は?【2025年版】

 

大阪~淡路島日帰り「南海うみまち39きっぷ」の発売期間、有効期間

 

「南海うみまち39きっぷ」の発売期間と有効期間は下記のとおりです

 

発売期間(買える期間)

 

2025年(令和7年)7月7日~11月3日

 

有効期間(使える期間)

 

2025年(令和7年)7月12日~11月3日の土日祝と8月12、13、14、15日のうちの好きな1日

 

※往復乗船券と電車の1日乗車券の利用は同じ日に限ります。

 

※南海電車は、利用当日の始発から終電まで乗り放題できます。

 

大阪・和歌山~淡路島「南海うみまち39きっぷ」の値段は?【2025年版】

 

大阪~淡路島日帰り「南海うみまち39きっぷ」の値段

 

あらためて、「南海うみまち39きっぷ」の値段はこちら。大人用のみの発売です。

 

大人 3,900円

 

特急電車の指定席を利用する場合は、別に特急料金が必要です。難波~和歌山の特急「サザン」の自由席は「南海うみまち39きっぷ」だけで乗れます。

 

ちなみに、高速船「深日洲本ライナー」の乗船料はこのようになっています。

 

大人 (片道)1,800円
(往復割引)3,400円

 

「南海うみまち39きっぷ」の値段から、往復乗船料を引いた500円が、南海電車の乗り放題代だとみなせます。

 

このことだけでも安いことが分かります。

 

往復だけでお得な駅⇒蛸地蔵駅より北(難波方面)にある駅と高野線、空港線の各駅。

 

ここで、あらためて「南海うみまち39きっぷ」の値段がどれくらい安いのか、南海電車の主な駅~洲本港を通常往復した場合の運賃と比べてみました。

 

主な発着駅 電車往復 船往復 通常合計 39きっぷ
難波  1,700円 3,400円 5,100円 24%割引
 1,580円 4,980円 22%割引
岸和田  1,220円 4,620円 16%割引
りんくうタウン  1,240円 4,640円 16%割引
関西空港  1,680円 5,080円 23%割引
和歌山市 740円 4,140円 6%割引
堺東  1,760円 5,160円 24%割引
中百舌鳥 1,860円 5,260円 26%割引
河内長野 2,020円 5,420円 28%割引
高野山 3,560円 6,960円 44%割引
和泉中央 2,060円 5,460円 29%割引

 

このように、例えば難波往復では、約24%割引です。

 

実際のところ、「南海うみまち39きっぷ」は1日乗り放題ですので、往復するだけでは損な駅でも、使い方次第でお得になります。

 

それから、難波発着の場合、「南海うみまち39きっぷ」は高速バスよりも安いです。しかも、所要時間も短くて済みます。

 

交通機関 所要時間 値段
JR高速バス(なんば~洲本バスセンター) 約3時間 (往復)6,000円
南海電車+深日洲本ライナー 約2時間半 (39きっぷ)3,900円

 

「深日洲本ライナー」には、ロードバイクなどスポーツ用自転車を持ち込めます。ただし、積載料金として片道300円が別にかかります(輪行袋に入れても必要)。

 

南海電車では料金不要ですが、輪行袋に必ず入れないといけません。

 

なお、船も電車も、街乗り用の一般的な自転車は持ち込みできません。



大阪・和歌山~淡路島「南海うみまち39きっぷ」はどこで買える?(購入方法)

 

大阪~淡路島日帰り「南海うみまち39きっぷ」の発売場所、購入方法

 

「南海うみまち39きっぷ」は、下記の場所で利用当日に、あるいは事前にでも購入できます。

 

なお、支払いは現金のみです。

 

南海電車
  • 難波、新今宮、天下茶屋、堺、羽衣、泉大津、岸和田、貝塚、泉佐野、尾崎、みさき公園、和歌山市、堺東、三国ヶ丘、中百舌鳥、北野田、金剛、河内長野、林間田園都市、橋本、和泉中央の各駅窓口
深日洲本ライナー
  • 深日港発券所
  • 洲本港発券所

 

切符を買ったあとで使わなくなったときは、有効期限内で、全て未使用の場合に限って、購入場所で払い戻ししてもらえます(手数料が520円かかります)。

 

高速船「深日洲本ライナー」の利用方法

 

「南海うみまち39きっぷ」での高速船「深日洲本ライナー」の利用方法

 

くりかえしになりますが、「深日洲本ライナー」は土日祝(+8月12、13、14、15日)限定の運航です。運航日に注意してください。

 

そして、「深日洲本ライナー」は予約優先制です。便数や定員が限られていますので、事前に乗船予約をした方が安心です。

 

予約は「深日洲本ライナー」の公式サイトで、空席照会とあわせて簡単にできます。電話もOK。

 

時期によっては、先に予約してから「南海うみまち39きっぷ」を買う方がいいかもしれません。

 

もし予約なしで行って、満席で乗れなくても、切符の払い戻しや返金は受けられません。

 

また、「南海うみまち39きっぷ」にセットの往復乗船券は、現物との引換券です。そのまま乗れません。

 

当日に港の発券所で、乗船券の現物を受け取る必要があります。

 

※南海電車の1日乗車券は、自動改札機にそのまま通して使えます。

 

深日洲本ライナーの予約

 

 

大阪・和歌山~淡路島の格安「南海うみまち39きっぷ」公式サイト

 

「南海うみまち39きっぷ」の最新情報については、南海電車の公式サイトで確認ください。

 

南海電車公式サイト

 

「南海うみまち39きっぷ」は、大阪湾を横断して、明石大橋経由の高速バスより値段も時間も節約できるのが魅力。気軽に日帰りで出かけてみてはいかがでしょうか。
まあちん
まあちん

 

【参考リンク】

 

(「南海うみまち39きっぷ」を使わない場合)深日洲本ライナー乗船券ネット購入

 

淡路島内の路線バス(淡路交通)

 

フロリックシーアドベンチャーパーク淡路島(海上アスレチック)

 

手ぶら海鮮BQQ(洲本シーアイガ海月)

コメント

タイトルとURLをコピーしました