
こんなお悩みにお答えします。
【この記事の内容】
- JRの「WEB早特」というお得な切符を紹介します(内容、値段、発売期間、購入方法)。
大阪~福知山・豊岡・城崎温泉をJRの特急で、できるだけ安く移動したいというあなたは「WEB早特」という切符をチェックしてみてください。
この切符は、新大阪駅と城崎温泉駅を結んでいる特急「こうのとり」号に、早めに予約することで、通常より1~3割引でお得に利用できるというものです。
ただ、発売はインターネット限定になっています。
ここでは、JR「WEB早特」の内容、値段、発売期間、購入方法を紹介します。

JRこうのとり「WEB早特」ってどんな切符?
早期予約者向けの片道用割引切符です。
JR西日本の「WEB早特」は、対象の特急列車を、早めに予約することで普通指定席の運賃・料金が1~3割引になるという切符です。
特急「こうのとり」号は、「WEB早特」の発売対象になっています。
上り、下りとも、片道単位で購入できます。
「WEB早特」は、予約の時期によって3種類あり、割引率が違います(後述します)。
種類 | 予約(購入)の時期 |
WEB早特7 | 乗車日の1か月前の10:00から7日前まで |
WEB早特14 | 乗車日の1か月前の10:00から14日前まで |
WEB早特21 | 乗車日の1か月前の10:00から21日前まで |
なお、「WEB早特」で発売される座席数は限定されています(数は未公表)。それが売り切れると発売終了です。
このため、同じ「こうのとり」でも「WEB早特」で照会すると満席で、通常(正規料金)では空席ありといった状況もありえます。
1人から利用できます。
「WEB早特」は、1人から利用できます。一人旅はもちろん、仕事や用務、帰省にも使いやすいです。
インターネット限定の発売です。
「WEB早特」は、JR西日本のインターネット予約サービス「e5489」限定の発売です。
駅の窓口や券売機では買えません。
購入できる区間が決まっています。
「こうのとり」号の「WEB早特」は、発売区間(出発駅~到着駅)が次のように設定されています。
※利用する「こうのとり」号によっては、福知山駅で別の特急(きのさき号)に乗り換えになる場合があります(接続はいいです)。
|
![]() 途中下車できません。 |
|
上記以外の「こうのとり」停車駅でも、乗り降りは可能です。
例えば、停車駅の「八鹿」駅で乗車・下車したい場合は、豊岡駅発着の「WEB早特」を買えば大丈夫です。
逆に、「こうのとり」号の停車駅以外では、乗車/下車できません。
「WEB早特」が有効なのは「こうのとり」の停車駅同士の区間だけです。
停車駅で下車したら、その駅で「WEB早特」は終了です(乗車券部分も)。普通列車に乗り継ぐ場合は別運賃が必要です。
駅レンタカーの優待特典が付いてます。
「WEB早特7/14」の購入者は、JRの「駅レンタカー」でSクラスの車種(フィット、ヴィッツなど定員5人)を優待料金で借りられます。利用には、事前予約が必要です。
「こうのとり」の運行区間では、大阪駅、福知山駅、豊岡駅に駅レンタカーの営業所がありあます。
JRこうのとり「WEB早特」の値段は?
「WEB早特」は、先に触れたように、予約の時期によって割引率が変わります。表のように、早いほどお得です。
種類 | 割引率 |
WEB早特7 | 1割引 |
WEB早特14 | 2割引 |
WEB早特21 | 3割引 |
「こうのとり」の正規料金(運賃+指定席特急料金)はこちら(大人片道、通常時)。
「こうのとり」利用区間 | 普通運賃・料金 |
新大阪駅~福知山駅 | 3,930円 |
新大阪駅~豊岡駅 | 5,370円 |
新大阪駅~城崎温泉駅 | 5,700円 |
大阪駅~福知山駅 | 3,930円 |
大阪駅~豊岡駅 | 5,370円 |
大阪駅~城崎温泉駅 | 5,700円 |
尼崎駅~福知山駅 | 3,930円 |
尼崎駅~豊岡駅 | 5,370円 |
尼崎駅~城崎温泉駅 | 5,370円 |
この値段が「WEB早特」を使うと、下表のようになります(大人片道、通常期)。子供は半額です。
「WEB早特」の値段(大人片道・通常期)
「こうのとり」乗車区間 | 早特7 | 早特14 | 早特21 |
新大阪駅~福知山駅 | 3,530円 | 3,140円 | 2,740円 |
新大阪駅~豊岡駅 | 4,830円 | 4,290円 | 3,750円 |
新大阪駅~城崎温泉駅 | 5,120円 | 4,550円 | 3,980円 |
大阪駅~福知山駅 | 3,530円 | 3,140円 | 2,740円 |
大阪駅~豊岡駅 | 4,830円 | 4,290円 | 3,750円 |
大阪駅~城崎温泉駅 | 5,120円 | 4,550円 | 3,980円 |
尼崎駅~福知山駅 | 3,530円 | 3,140円 | 2,740円 |
尼崎駅~豊岡駅 | 4,830円 | 4,290円 | 3,750円 |
尼崎駅~城崎温泉駅 | 4,830円 | 4,290円 | 3,750円 |
なお、上記の値段は時期によって変動します(正規料金でも)。
繁忙期 |
|
閑散期 |
|
通常期 |
|
「繁忙期」と「閑散期」は、表の値段(通常期)に、下記の金額が足し引きされます。
繁忙期(子供) | 閑散期(子供) | |
WEB早特7 | +180円(+90円) | -180円(-90円) |
WEB早特14 | +180円(+90円) | -180円(-90円) |
WEB早特21 | +140円(+70円) | -140円(-70円) |
「繁忙期」と「閑散期」の区別は、JRが決めたもので、こちらのカレンダーで確認できます。
大阪から城崎へ「日帰り」なら
大阪から城崎へ「こうのとり」で日帰りする場合は、「JRで気軽に日帰り城崎」というプランがお得です。
2人以上での利用が必要ですが往復で1人7,500円。7日前まで申し込みOK。
JRこうのとり「WEB早特」の発売期間と有効期間は?
発売期間(買える期間)
「WEB早特」は、下記の期間限定の発売です。
WEB早特7 | 2022年(令和4年)3月1日~2023年(令和5年)3月24日 |
WEB早特14 | 2022年(令和4年)3月1日~2023年(令和5年)3月17日 |
WEB早特21 | 2022年(令和4年)12月10日~2023年(令和5年)2月7日 |
「WEB早特21」は、他と発売期間、利用期間が違いますので注意してください。
有効期間(使える期間)
WEB早特7 | 2022年(令和4年)4月1日~2023年(令和5年)3月31日 |
WEB早特14 | 2022年(令和4年)4月1日~2023年(令和5年)3月31日 |
WEB早特21 | 2023年(令和5年)1月10日~2月28日 |
JRこうのとり「WEB早特」の購入方法は?
繰り返しになりますが、「WEB早特」はインターネット限定発売です。
JR西日本の予約サイト「e5489」で、利用する日の1ヶ月前の10:00から、それぞれの発売期日の23:30まで、購入することができます。
「e5489」を初めて利用するときは、JR西日本の公式サイト(下方にリンクあり)で、「JR-WESTネット会員」に登録する必要があります。
手続きは簡単です。登録料や会費など費用も一切かかりません。
「WEB早特」予約~購入の流れ
(1)「e5489」で予約する。
パソコンやスマホからJR西日本公式サイトの「e5489」にアクセスして、「WEB早特」を利用する日にちと列車(座席)、そして乗車区間を選んで予約(申し込み)します。そのあと、支払いとなります。
(2)料金を支払う。
支払いの方法は、クレジットカード、コンビニ払い、駅払いが選べます。
クレジットカードカード払いは予約完了時にそのまま決済になります。
コンビニ払いと駅払いの場合は、予約が完了すると支払い期限が表示されますので、それまでにそれぞれで支払います。その期限までに支払わないと予約は自動的に取り消されます。
(3)駅で切符を受け取る。
「WEB早特」はチケットレスではありません。切符の現物が無いと乗車できません。
「WEB早特」の現物は、「e5489」で予約、料金の支払いを済ませた後、利用する当日の乗車時刻までに、駅の「みどりの窓口」または「みどりの券売機」で受け取ります。
「WEB早特」を買った後で使わなくなった場合、インターネット上で切符の取り消しと払い戻しできます。ただし手数料(560円)がかかります。
「WEB早特」の注意点
(1)予約の変更はできません。
「WEB早特」は、一度予約を確定したら、利用する日や乗車する列車、区間の変更はできません。
早い時点で予約することになるので、この点は特に要注意です。
どうしても変更したいときは、一旦予約を取り消して払い戻しを受けてから、あらためて一から予約しなおすことになります。その際、払い戻し手数料(560円~)がかかります。
なお、すでに「WEB早特」の切符現物をすでに受け取っている場合、予約列車の出発時刻前までに、駅で新たな切符(正規の運賃・料金券)を買うと、手数料無しで払い戻ししてもらえます。
(2)予約した「こうのとり」にしか乗れません。
「WEB早特」は、予約した「こうのとり」以外は乗れません。
利用当日、予約の「こうのとり」に乗り遅れた(乗れなかった)場合、後の便の「こうのとり」を含め、別の特急列車は利用できません。
利用するには、特急券(指定席券)だけを、あらためて買う必要があります(乗車券部分は有効です)。
予約した「こうのとり」よりも早い便に乗る場合も「WEB早特」は使えません。
このときは、正規料金であらたに乗車券と特急券(指定席券)を買い、そこで「WEB早特」の現物に「不使用証明」を受けます。これによって手数料無料で払い戻ししてもらえます。
JR西日本「WEB早特」公式サイト
「WEB早特」についての詳細や最新情報はJR西日本の公式サイト(JRおでかけネット)で確認ください。
あなたが、50歳以上でしたら「おとなびWEB早特」という切符を使うと、7日前まで2割引き(WEB早特14と同じ)で「こうのとり」を利用できます(利用区間限定)。

城崎方面のお得な切符一覧
コメント