
こんなお悩みにお答えします。
【この記事の内容】
- JRの「こうのとりスーパー早特きっぷ」というお得な切符を紹介します(内容、値段、発売期間、購入方法)。
大阪~福知山・豊岡・城崎温泉を、JRでできるだけ安く、そして速く移動したいあなたは、「こうのとりスーパー早特きっぷ」という切符をチェックしてみてください。
この切符は、期間限定発売ですが、新大阪駅~城崎温泉駅を結んでいるJRの特急「こうのとり」号の指定席が23~30%の割引料金で利用できるというものです。
大阪駅~豊岡駅・城崎温泉駅なら3割引きです。
ただ、インターネット限定で14日前までの発売など購入や利用にいくつか制約や注意点があります。それでも値段は魅力的です。
ここでは、「こうのとりスーパー早特きっぷ」の内容や値段、発売期間、購入方法を紹介します。

「こうのとりスーパー早特きっぷ」の発売は終了しました(2020年11月16日)。
大阪~豊岡・城崎を「こうのとり」で安く移動したいあなたは、以下の切符があります。参考にしてください。
◆「こうのとり早特チケットレス14」(ネット限定発売、14日前までに購入。激安の片道特急券)
◆「おとなびWEB早特」(50歳以上向け、ネット限定発売、7日までに購入。約3割引き)
目次
「こうのとりスーパー早特きっぷ」ってどんな切符?
片道用の割引切符です。
「こうのとりスーパー早特きっぷ」は、JRの特急「こうのとり」号の普通指定席を利用できる片道用の割引切符です。
「こうのとり」号は、新大阪駅~城崎温泉駅を約2時間50分で結んでいます。
※利用する「こうのとり」号によっては、福知山駅で別の特急に乗り換えになる場合があります(接続はいいです)。
1人でも利用できます。
「こうのとりスーパー早特きっぷ」は、1人から利用できます。
特に、同行者の人数に条件はないので、とても使いやすくなっています。
利用できる区間が決まっています。
「こうのとりスーパー早特きっぷ」は、JRのどの駅からも使えるわけではありません。
利用できる発着駅(出発駅と目的地駅)と区間が決まっています。
これらの駅以外で、乗車あるいは下車する場合は、その駅から一番近い発着駅まで/からの運賃や切符が別に必要です。
例えば、三ノ宮駅から乗車する場合は、最寄りの発着駅になる尼崎駅までの運賃が必要です。この区間の定期券や回数券を使っても、もちろん大丈夫です。
インターネット限定の発売で、購入は14日前まで。
「こうのとりスーパー早特きっぷ」は、JR西日本のインターネット予約サービス「e5489」での限定発売となっています。駅では買えません。
また、発売は出発の14日までとなっています。
このため、かなり前から計画しておかないといけません。この点が一番のデメリットといえます。
座席数が限定されています。
「こうのとりスーパー早特きっぷ」には、列車ごとに「スーパー早特きっぷ枠」があって、あらかじめ発売する座席数が決められています(数は未公表)。
その「枠」が予約で埋まると、売り切れとなって、発売終了となります。
このため、同じ列車なのに「こうのとりスーパー早特きっぷ」で照会すると満席で、通常(正規料金)では空席ありといった状況もあります。
予約は変更できません。
「こうのとりスーパー早特きっぷ」は、一度予約を確定したら、利用する日や乗車する列車、区間の変更はできません。
早い時点で予約することになるので、この点に注意が必要です。
どうしても変更したいときは、一旦予約を取り消して、払い戻しを受けてから、再度一から予約しなおすことになります。その際、手数料(560円~)がかかります。
なお、「こうのとりスーパー早特きっぷ」をすでに受け取っている場合、予約していた列車の出発時刻前までに、駅で正規料金で新たな切符(乗車券や特急券)を買うと、手数料無しで払い戻ししてもらえます。
また、当日予約した「こうのとり」に乗れず(乗らず)に、別の「こうのとり」乗るときは、新たに乗車券と特急券を買う必要があります。自由席も利用できません。
つまり、「こうのとりスーパー早特きっぷ」は、予約した列車以外は使えません。
※特急でない普通列車(快速も)には乗れます。
途中下車できません。
「こうのとりスーパー早特きっぷ」では、目的の駅まで途中の駅では下車(改札から駅の外へ出る)できません。
もし、途中下車するとその先の区間は無効となります(切符が回収されてしまいます)。
レンタカーの割引特典つきです。
「こうのとりスーパー早特きっぷ」には、”往復”で利用すると、福知山、豊岡、大阪、新大阪の駅レンタカーで、Sクラスの車種を1台3,260円(24時間限定)の割引料金で1回借りれるという特典が付いています(往きの利用日から7日以内)。
※駅レンタカーの利用には事前予約が必要です。その前に「かえり」の「こうのとりスーパー早特きっぷ」の予約も済ませておかないといけません。
「こうのとりスーパー早特きっぷ」の値段は?
「こうのとりスーパー早特きっぷ」は、以上のように、いろいろ条件がありますが、その分、値段はめちゃくちゃ安くなっています。
「こうのとりスーパー早特きっぷ」最大のメリットです。
発売区間と値段は下表のとおりです。
【発売区間と値段(片道)】
JRの利用区間 | 「こうのとり」乗車区間 | 大人 | 子供 |
大阪市内~福知山駅 | 新大阪駅・大阪駅~福知山駅 | 3,020円 | 1,510円 |
大阪市内~豊岡駅 | 新大阪駅・大阪駅~豊岡駅 | 3,750円 | 1,870円 |
大阪市内~城崎温泉駅 | 新大阪駅・大阪駅~城崎温泉駅 | 3,980円 | 1,990円 |
尼崎~福知山駅 | 尼崎駅~福知山駅 | 3,020円 | 1,510円 |
尼崎~豊岡駅 | 尼崎駅~豊岡駅 | 3,750円 | 1,870円 |
尼崎~城崎温泉駅 | 尼崎駅~城崎温泉駅 | 3,750円 | 1,870円 |
「こうのとりスーパー早特きっぷ」はどれくらい安い?
それでは「こうのとりスーパー早特きっぷ」の値段がどれくらい安いのかを、普通に特急「こうのとり」号を利用した場合と比べてみました。
こうのとり利用区間 | 普通運賃・料金(通常期) | こうのとりスーパー早特きっぷ | |
新大阪駅~福知山駅 | 3,930円 | 3,020円 | 約23%割引 |
新大阪駅~豊岡駅 | 5,370円 | 3,750円 | 約30%割引 |
新大阪駅~城崎温泉駅 | 5,700円 | 3,980円 | 約30%割引 |
大阪駅~福知山駅 | 3,930円 | 3,020円 | 約23%割引 |
大阪駅~豊岡駅 | 5,370円 | 3,750円 | 約30%割引 |
大阪駅~城崎温泉駅 | 5,700円 | 3,980円 | 約30%割引 |
尼崎駅~福知山駅 | 3,930円 | 3,020円 | 約23%割引 |
尼崎駅~豊岡駅 | 5,370円 | 3,750円 | 約30%割引 |
尼崎駅~城崎温泉駅 | 5,370円 | 3,750円 | 約30%割引 |
このように、大阪~豊岡・城崎では、「こうのとりスーパー早特きっぷ」を使うことで30%も割引になります。
ちなみに、大阪~豊岡・城崎温泉には高速バス(阪急バス・全但バス)も、毎日6往復走っています。梅田~城崎を約3時間20分で結んでいます。
その運賃はこちら。
区間 | 高速バスの普通運賃(大人片道) |
新大阪~豊岡 | 3,450円 |
新大阪~城崎温泉 | 3,750円 |
大阪梅田~豊岡 | 3,500円 |
大阪梅田~城崎温泉 | 3,800円 |
高速バスの運賃は、「こうのとりスーパー早特きっぷ」とほぼ同じです。
おそらく、JRは高速バスを意識して値段を決めたと思います。
「こうのとり」の大阪~城崎は、高速バスより所要時間が30分ほど短くて、本数も多いので、値段が、バスと変わらないとなると、かなりお値打ちです。
もっとも、高速バスは、いつ予約しても上記の値段で乗れますし、往復割引(10%)もあります。
「こうのとりスーパー早特きっぷ」の発売期間と有効期間は?
発売期間(買える期間)
「こうのとりスーパー早特きっぷ」は下記の期間限定の発売です。
2020年(令和2年)3月1日~11月16日
有効期間(使える期間)
2020年(令和2年)3月22日~11月30日の利用する当日限り
「こうのとりスーパー早特きっぷ」はどこで買える?(購入方法)
「こうのとりスーパー早特きっぷ」は駅では買えません!
繰り返しになりますが、「こうのとりスーパー早特きっぷ」はインターネット限定発売です。
利用する日の1ヶ月前の10:00から14日前の23:30まで購入することができます。
駅や出発当日には買えませんので注意してください。
「こうのとりスーパー早特きっぷ」の予約は、JR西日本の予約サイト「e5489」で行います。
「e5489」をはじめて利用するときは、最初に「JR-WESTネット会員」に登録する必要があります。
その登録はJR西日本の公式サイト(JRおでかけネット)でできます。操作も簡単です。
また、登録料や会費など費用は一切かかりませんので、そんなにJRの特急や新幹線を利用しないという人も損しません。
「こうのとりスーパー早特きっぷ」予約~購入の流れ
(1)「e5489」で予約する。
パソコンやスマホからJR西日本公式サイトの「e5489」にアクセスして、「こうのとりスーパー早特きっぷ」を利用する日にちと列車(座席)、そして乗車区間を選んで予約(申し込み)します。そのあと、支払いとなります。
(2)料金を支払う。
支払いの方法には、クレジットカード、コンビニ払い、駅払いが選べます。
クレジットカード払いは予約完了時にそのまま決済できます。
コンビニ払いと駅払いの場合は、予約が完了すると支払い期限が表示されますので、それまでにそれぞれで支払います。その期限までに支払わないと予約は自動的に取り消されます。
(3)駅で切符を受け取る。
「e5489」で予約、料金の支払いを済ませた後は、駅で乗車するまでに「こうのとりスーパー早特きっぷ」の現物を受け取る必要があります。
切符の受け取り場所は、JR駅の「みどりの窓口」または「みどりの券売機」になります。
※「こうのとりスーパー早特きっぷ」はチケットレスではありません。必ず切符の現物を受け取らないと乗車できません。
「こうのとりスーパー早特きっぷ」を買った後で使わなくなった場合、インターネット上で切符の取り消しと払い戻しできます。ただし手数料(560円)がかかります。
「こうのとりスーパー早特きっぷ」公式サイト
「こうのとりスーパー早特きっぷ」についての詳細や最新情報はJR西日本の公式サイト(JRおでかけネット)で確認ください。
あなたが、50歳以上でしたら、期間限定発売の「おとなびWEB早特」という切符を使うと、「こうのとりスーパー早特きっぷ」と同じ3割引きで「こうのとり」を利用できます。こちらは予約が7日前までで多少使いやすいです。
JRの「こうのとりスーパー早特きっぷ」は、14日前までの購入、予約の変更不可という点が不便ですが、大阪~豊岡・城崎が3割引きというのは値打ちがあります。
大阪~城崎方面は「こうのとり」が最速。あらかじめ旅行や出張、帰省の予定が分かっているようでしたら、使わないと損です。